このGW、すっかりお休みでだらだだらしようとしてたのですが、

以前から話をしていた岸和田SA(上り)において青森の物産を

中心とした物産展イベントの開催が決まりました。

まずは、被災もされている青森から元気にしていこうプロジェクトで

青森のおいしい商材のほかに、ノアズプロジェクトという

青森のりんごをつかったペットむけの商品なども並びます。

4/28~5/5の11:00~18:00までやっていますので

もし、お時間があればぜひぜひ!

このイベントでは、

被災動物たちへの募金も募ります。

福島原発の被災動物たちのシェルターつくりや、物資支援などの

少しでも役にたてるようにと思っておりますのでぜひ・・・


被災動物保護といえば、保護してくださる活動のネットワークの中に

いれてもらっており、毎日のように保護してる情報が

はいってきます。哀しい情報や、嬉しい情報など

たくさんやってはきますが、

いまだに20キロ圏内の動物たちを救える希望はかすかにしかありません。


仙台市宮城野区 ペットシッター・ベリアン さんの

記事

http://ameblo.jp/berian0163/entry-10847626876.html


311犬猫みなしご救援隊活動応援掲示板さんの

掲示板にはこんなに。

http://jbbs.livedoor.jp/internet/12108/#7


犬猫救済の輪さんには

今は写真がなくなっていますが、哀しい、ほんとに

哀しい現実の写真があがっていました。

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-2053.html


社団法人SORA

http://sora.ne.jp/

福島でシェルターの設立に奔走されています。

そして、多くの保護わんたちは、このSORAさんの

受け入れ、UKCさんも受け入れはほぼいっぱいいっぱい。

それでもがんばってくださってます。

一般家庭、獣医さんの一時預かりなどもありますが、

まだまだ不足なのです。

SORAさん、犬猫救済の輪さんほか、信頼できる団体へ

寄付できればと思っています。