SKIP♪IVY -26ページ目

SKIP♪IVY

SKIPは私の初めての犬です。
何にも代えられないほど愛しくて大切な存在でした。
でも、たった11歳4か月で2018年12月12日に旅立ちました。

今は、日本スピッツのIVYとメインクーンのKITTYと
夫婦で横浜に暮らしています。

関東地方台風上陸で、
ご心配おかけしました~
メールを下さってありがとうございます♪

我が家は昨日からの台風の影響で
2泊3日で出張のはずの父さんが
飛行機のキャンセルで帰ってきたり・・・
今日の午前中は、全便キャンセルのため
出勤が午後になったり・・・
密かに私が食べようと思って、
買い込んでいたご馳走とおやつを
父さんに食べ尽される以外は
異常なしでした。

「雨は凄いけど、平気だよね~っ」と
今朝家で話していたら・・・
突然「ピロロロ~ン」と二人とも
スマートフォンが鳴り出しました。

近くの川の警戒水位が超えて、
何と避難勧告が出たのです~。
避難場所よりも、我が家の方が
高い場所にあるので、家にいた方が安全?
・・・とそのまま二階で解除まで過ごしました。

地震以外の警戒音を聞いたのは初めてで
びっくりしました~。

SKIPとIVYは平常心そのもの♪
風の音も、雨の音も、警報音も全く気にならず・・・
(雷も花火も平気~♪)
むしろ、雨と水の大好きなIVYは
外を見てムズムズ・・・

トイレトレーニングのおかげで、
外に出なくても大丈夫なのに・・・
トイレは家で出来ているよね?
外に行きたいってどういうこと??

ちょっとだけ、などと言いながら、
大雨の中、昨日も今日も
お散歩に行ってみると・・・?

やっぱり、外でトイレをするわけでもなく、
ひたすら水たまりに飛び込み・・・
雨を見上げて微笑み(訳が分からない・・・)
バシャバシャ音を立てて楽しそうに歩くだけ・・・
おかげで・・・
DSCN9946.jpg

乾燥室にはレインコートが大量に干されています。
私は、レインコートが一枚しかなくて
替えがありません~。
湿ったコートを何度も来てお散歩です。
切ない・・・自分の分も買わなきゃ(涙)

そして、帰ってからも遊び足りないらしく・・・
二匹で大暴れ~♪
DSCN9954.jpg

SKIPはテニスボールがお気に入りで
投げたり追いかけたり・・・
IVYはロープが大好きで、ブンブン振り回します。
君たちは新体操選手か??

こんな二匹を見ていて思い出したのが
昔みんなのうたで流れていた
「白いスピッツ」という歌。

最初は、何この歌・・って
ちょっと不愉快だったのですけど。。。

でも、よく聞いてみると
クスッと笑える歌詞で私は好きなんです。

白いスピッツ

白いスピッツが 自分のしっぽ追いかけて周る♪
コマのように周った後は寂しげに舌を出す~
20140215213020377.png

骨をもらって喜び それを秘密の場所に埋める
すぐに忘れてしまうから 掘り返すことは無い

月夜の晩には吠えまくり
間抜けな犬だと誤解されてく
201402152130221d7.png

白いスピッツが 自分をつなぐ鎖はずして逃げる♪
だけどすぐに戻ってくる 他に帰る場所は無い
201402152130235b1.png


こんな歌ですがご存知ですか?
たまにリクエストで放送されているようです。
リクエストはこちらのNHKサイトで出来るようです。
http://cgi2.nhk.or.jp/minna/search/index.cgi?id=MIN199802_02

ちょっと聞いてみたくなりませんか?(笑)
先日、豆蔵&小豆ちゃんからお借りして
サイズを確認したアルファアイコン

DSCN9920.jpg

あの後注文していたものが届きました!

IMG_20141004_153611.jpg

SKIPは赤のLサイズ

IMG_20141004_153634.jpg

IVYは・・・

DSCN9936.jpg

オレンジのMLサイズ

DSCN9938.jpg

二匹とも体重は一緒♪
IVYの方が脚が長くて背が高いけどスリム
SKIPの方が毛量があって胸幅が広いので
コロンとした印象・・・

でも、どちらもこういう服を着ると
ウエストが細くてびっくり!
羨ましい限りです~

去年は雪遊びの時にレインコートを着せたけど
雪にすっぽり埋まると脱げやすくて大変でした。
今年はこれでバッチリ遊べます♪
関東で雪が降っても大丈夫
トレッキングだって完璧だね!

DSCN9942.jpg

じ~っと見ているけど何か・・・?
そう言えば私にはスノーウエア無いんだった・・・
雪が降る前までに何とします・・・多分・・・
羽田空港国際線ターミナルにランチに行った時に、
参加できず、残念だったLufamamの希望で
もう一度ランチに行くことになった羽田空港・・・

でも、せっかく行くのだったら
飛行機見に行こうよ~っとお誘いして・・・
ANA機体メンテナンスセンターへ行ってきました。

空港でランチを済ませて(美味しいランチの内容は
こちらのブログで→豆蔵日記☆小豆もいるよ
羽田空港新整備場にあるメンテナンスセンターへ♪

1_201410011608036cd.jpg

受付を済ませて、展示品や売店をみながら
ロビーで案内を待ちます。

DSCN9828.jpg
このサイズのレプリカは飛行機を買った際に
ボーイングから贈られたりするもので、
実はとっても貴重だったりします・・・

DSCN9827.jpg
DSCN9834.jpg

講堂で飛行機が飛ぶためのお話を聞いて・・・
実物の飛行機の部品を見たりして・・・
大きさを実感します。

DSCN9835_20141001161209176.jpg

豆ちゃんママが持っているのは、
飛行機の左右の翼に付いている
ナビゲーションライト♪
右は緑の「み」・・・と昔覚えました。
これがあると、夜でも飛行機が
どちらに向かって飛んでいるかわかる♪


DSCN9838.jpg

解説が終わったらヘルメットを着用して
いざ、機体工場へ~GO!

DSCN9842.jpg

まずは、3階から見下ろして見学

DSCN9845.jpg

下に降りると、飛行機の大きさを実感!
DSCN9870.jpg
DSCN9844.jpg
DSCN9866.jpg

まだ、就航前のピカピカB(ボーイング)787もいました。

DSCN9883.jpg

エンジンの前で記念撮影したり・・・

DSCN9862.jpg

目の前の滑走路を飛び立つ飛行機を見たり・・・

DSCN9877.jpg

飛行機オタクじゃなくても
十分楽しめる場所なのです♪

DSCN9891.jpg

飛行機のお腹(下の部分)

DSCN9885.jpg

翼の横にこんなもの(ウィングレット)があるって
知っていました?

DSCN9918.jpg

見学に参加すると貰えちゃうファイルと、
お留守番ワンズにおみやげを買って・・・
大満足の一日でした♪

DSCN9903.jpg

帰ってから、お土産を渡すと・・・
「お留守番、ありがとね~♪」
・・・これじゃ、納得いかないかな・・・

DSCN9905.jpg

「IVYは欲しいみたいだよ?」

DSCN9909.jpg

「なんだ、SKIPも気に入ったんじゃない~?」

DSCN9915.jpg

「あ~~~お留守番の八つ当たりしないで~~~」

犬達には不評のお留守番ですが・・・
すっかり気に入った私達・・・
JALも見学に行くことにして、予約完了~♪

人気の見学会で、満員になりやすいでうがすが、
無料で参加できるので是非、いかがすか?

豆蔵君のママから、
「撮影犬があるので行きましょう♪」と
お誘いいただいて楽しいお出かけ~

今日はマークイズみなとみらいで
わんわんアリスの撮影会です。

まずは、近くのテラスでランチ
DSCN9813.jpg

マークイズのお隣にあるビルのテラスは
犬OKのお店が沢山ああります。
今日はタイ料理で乾杯です。

DSCN9815.jpg

小豆ちゃんとパパは羨ましいくらいのラブラブ

DSCN9819.jpg

豆蔵君はママの指示を待ってとってもいいお兄ちゃん♪

DSCN9818.jpg

我が家のお二人さんは出番までクレートで
スタンバイお願いします~
IMG_20140929_0001_NEW.jpg

撮影は15分間ずつですが、
みんなあっという間にポーズが出来て、
写すお姉さんがとってもすばやく上手なので
スムーズに終わりました。
撮影中はカメラ禁止なので、
沢山の写真は出来上がったら見てくださ~い)


大変なのは早着替えと、
撮影を見ている他のお客さんたちからの
声かけ・・・

「ここ専属のモデルさんですか~」に始まり
「スピッツで吠えないのは凄いですね」という
いつものフレーズ・・・
「ポーズはどうやっと教えるのですか?」という
質問もたくさんで・・・お母さんたち汗だくです(笑)

終わってからはもちろんお茶です~。
DSCN9822.jpg

僕たちにはご褒美ないのでしょうか?・・・と
見上げていますが、ありません!

ドッグカフェと犬も一緒OKのお店の違いはここ♪
犬も一緒OKというお店では犬に飲食をさせるのはNGです。
鳥や虫が寄ってこないように、また床を汚さないように
衛生上のマナーです。
お店の好意でお水を出して下さるところでは
お水のみOKなので、床を濡らさないように飲ませます。

DSCN9824.jpg

豆蔵君と小豆ちゃん、カフェレッスンの成果
ばっちりです~♪
何となく、ママの足がリードを踏んでいる気もしますが
小豆ちゃん、踏まれなくてもきちんと
伏せていましたよ~。

DSCN9823.jpg

うちの子たちも床に伏せてマテ・・・
あれ、IVYは疲れて寝ちゃいました(笑)
SKIPは・・・どんなに疲れていても
カメラを向けられるとカメラ目線!
この時豆蔵君パパのカメラが向けられました~。)

楽しいお出かけと、いい子の我が子たちに
すっかり疲れも吹き飛んだ一日でした。

次はどこに行こうかなぁ~
今日も午前中は、区主催のiipad教室のボランティア・・・
連日のボランティアはちょっとクタクタ~

ipad教室の受講者は高齢の方ですが、ちゃんと使えるようになります!
迷っている方、教えてもらえる環境があれば
是非、トライしてみてください♪


夕方は、留守番していたSKIPとIVYを連れて
散歩を兼ねて買い物に行くことにしました。

家からてくてく・・・と40分くらい歩くと、
スピッツクラブ展覧会の開かれる横浜そごうや
横浜ベイクォーターに行くことが出来ます。

DSCN9811.jpg

夏は暑くて歩きませんが、これからの季節は
とてもいいお散歩コースです。
ここから見るベイクォーターの夜景は、
建物全体がが客船の形をしているので、海の上に浮いている
客船の明かりのようでとっても綺麗でお勧めです。
また、クリスマスが近づくと、大きなクリスマスツリーが
広場に置かれて、そのイルミネーションもとっても素敵で
大好きな場所です。

そして・・・ここにはペットパラダイスがあるので・・・
ファッションショーの紹介文の提出に行ってきたのです。
ショーは10月26日・・・晴れればモデルさんをします♪

IMG_20140927_195044.jpg

明日、お友達の豆蔵君&小豆ちゃん一家と
お出かけするときに着る服もついでに買って・・・
また、テクテク・・・テクテク・・・気が付いたら3時間も
あちこち歩いていたらしい・・・

すっかり寝ちゃったSKIPと、洋服の記念撮影?
IVYは起こさないで下さいでち・・・と
クレートに籠っています。

ちょっとのお散歩・・・のはずだったんですけどね~
秋のお散歩は気を付けないとどんどん歩いちゃいます~♪