浮世のスケッチブック -94ページ目

茶色のコートのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)

 転勤で赴任していた中国、上海から昨年の10月に帰国しました。

 

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

 

今年最後の三連休が終ってしまいました。

 

昨年から12月の祝日が無くなってしまいました。

 

年末のお休みを目指して頑張るしかありません。

 

三連休はずっと家で過ごしました。

 

チョッと出掛け様かと思っていましたが、最近の新型コロナ感染症の流行の状況を見て止めました。

 

家で色々とやりたいと思っていましたが、テレビを見たり、ネットを見たりでダラダラしただけで終わってしまいました。

 

明日からまたお仕事です。

 

 

今週は私の部署的には大事な会議があり、忙しくなりそうです。

 

先週も会議の準備で残業続きでバタバタしていました。

 

なのでこの連休中も会議の事が気になって何となく落ち着かない精神状態でした。

 

会議が終ったら来週に一日くらい休みを取ろうかな。

 

 

 

一昨年の12月上旬の上海でのスケッチです。

 

今回のスケッチは北京に出張の為空港に向かう朝の地下鉄でのスケッチです。

 

茶色いコートにデニムのパンツのお姉さんです。

 

朝早かったのでガラガラの地下鉄でした。

 

 

画像をクリックすると大きな画像が参られます。

 

 

「茶色のコートのお姉さん」

出張の朝に空港に向かう朝の地下鉄で見掛けたお姉さんです。

 

長くて量が多い髪の毛で首が隠れていて繋がりが上手く描けませんでした。

 

 

ランキング参加中

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

 

 

 

描画道具

 

MUJI「パスポートメモ」に10色ボールペン、色鉛筆「プリズメイト」他

 

無罫のモノを使っています。

 

 

私は100均で買っています。

 

 

8色の芯が入る芯フォルダ―です。私は2本に別々の色を入れて使っています。

 

 

同じ商品ですがボディがグレーに塗装されています。

 

 

1.3mmの芯の社ペンです。黒い服など黒をたくさん塗る時に使います。

 

 

7色のカラー芯のシャーペンです。細かい服の柄などを塗る時に使います。

 

 

洋服の細かいラインを描く時に使ったりする白のボールペンです。

 

 

 

シャーペンの様な細い消しゴムです。細かい部分を修正したり、白いペンの替わり使ったりしてます。

緑のシャツのお姉さん(上海のレストランでスケッチ)

 転勤で赴任していた中国、上海から昨年の10月に帰国しました。

 

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

 

ここ数日関西は異様に暖かい日が続いています。

 

今日は色々と身体を使う仕事があり汗だくになってしまいました。

 

この温かさで新型コロナ感染症の感染も少しは収まらないかと思ってしまいます。

 

せっかく、感染が納まって来たと思っていたら気付いたらあの緊急事態宣言の頃より酷い事になっています。

 

また、家に引籠る生活になりそうで心配です。

 

出来れば今の様な自粛程度で収まり、ワクチンが出来て段々、普通の生活になって行ってくれれば良いと思います。

 

 

 

一昨年の12月上旬の上海でのスケッチです。

 

今回のスケッチは上海のレストランでのスケッチです。

 

緑色のシャツに黒いストールのお姉さんです。

 

 

 

画像をクリックすると大きな画像が参られます。

 

 

 

「緑のシャツのお姉さん」

上海のレストランで見掛けたお姉さんです。

 

濃い緑色で表現が難しかったです。

 

ランキング参加中

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

 

 

 

描画道具

 

MUJI「パスポートメモ」に10色ボールペン、色鉛筆「プリズメイト」他

 

無罫のモノを使っています。

 

 

私は100均で買っています。

 

 

8色の芯が入る芯フォルダ―です。私は2本に別々の色を入れて使っています。

 

 

同じ商品ですがボディがグレーに塗装されています。

 

 

1.3mmの芯の社ペンです。黒い服など黒をたくさん塗る時に使います。

 

 

7色のカラー芯のシャーペンです。細かい服の柄などを塗る時に使います。

 

 

洋服の細かいラインを描く時に使ったりする白のボールペンです。

 

 

 

シャーペンの様な細い消しゴムです。細かい部分を修正したり、白いペンの替わり使ったりしてます。

黒いコートのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)

 転勤で赴任していた中国、上海から昨年の10月に帰国しました。

 

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

 

今日は朝から持病の病人に行った後は家でゆっくり過ごしました。

 

新型コロナ感染症の患者がどんどん増えているので出掛けずに大人しく家に居る事のしました。

 

我慢をしていればそのうちこの状況も納まって来て以前の状況に戻ると思っていましたが、当分は元には戻らないと思った方が良さそうです。

 

ワクチンも良く効くのが出来たとか効果が長く続かないとかウイルスが変異したらまた一からやり直しとか色々な記事の情報がネットの溢れています。

 

チャンと効くワクチンが出来て安全性が確認され、庶民の我々が接種出来る様になるには時間が掛かりそうです。

 

この状況で日々楽しむ方法を模索していくのが良さそうです。

 

皆で集まってワイワイ楽しむと言うのは当分お預けになりそうです。

 

一人でも楽しめるスケッチを描いてブログやインスタで紹介して人に見てもらうと言う今のやり方は案外今の時代に合った趣味かもしれません。

 

なので、もう少しブログの更新も頑張って行きたいと思います。

 

 

 

一昨年の12月上旬の上海でのスケッチです。

 

今回のスケッチは仕に向かう朝の地下鉄でのスケッチです。

 

黒いコートの黒いパンツのお姉さんです。

 

ストレートの黒髪の東洋人っぽい顔の人でした。

 

 

 

画像をクリックすると大きな画像が参られます。

 

 

 

「黒いコートのお姉さん」

仕事に向かう朝のの地下鉄で見掛けたお姉さんです。

 

コートの襟とマフラーに気を取られ繋がりが悪くなってしまいました。

 

 

 

ランキング参加中

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

 

 

 

描画道具

 

MUJI「パスポートメモ」に10色ボールペン、色鉛筆「プリズメイト」他

 

無罫のモノを使っています。

 

 

私は100均で買っています。

 

 

8色の芯が入る芯フォルダ―です。私は2本に別々の色を入れて使っています。

 

 

同じ商品ですがボディがグレーに塗装されています。

 

 

1.3mmの芯の社ペンです。黒い服など黒をたくさん塗る時に使います。

 

 

7色のカラー芯のシャーペンです。細かい服の柄などを塗る時に使います。

 

 

洋服の細かいラインを描く時に使ったりする白のボールペンです。

 

 

 

シャーペンの様な細い消しゴムです。細かい部分を修正したり、白いペンの替わり使ったりしてます。