青いセータお姉さん(会社の会議室でスケッチ)
一昨年の10月に仕事で赴任して居た中国の上海から帰国しました。
上海で描いたスケッチを紹介しています。
本日、下の子が二回目のワクチン接種を受け家族のワクチン接種が終了しました。
私と妻と上の子は私の会社の職域接種を受けました。
九州の大学に行っている下の子は帰省が接種に間に合わなかったので職域接種は受けられませんでした。
大学の拠点接種の予定はずっと未定で地域の数段接種の予約は電話も繋がらない状況でした。
何かあっても困るので帰省中に受けさせたいので困っていました。
子供が小さな頃から通っている近所の医院に聞いてみましたが年齢の高い人から優先しているので、若い人は何時になるか分からないと言われていました。
手詰まりで早めの接種は諦めかけていた処、病院から急なキャンセルが出たので今日来れるなら接種出来ると言われその日に接種しました。
それから3週間、二回目の接種を受けて家族全員の接種が終わりました。
下の子は1回目は接種の次の日に熱を出しました。
二回目の接種直後の今は大丈夫ですが、どうなるでしょうか?
ワクチンに対する考え方は色々あると思います。
我が家はインフルエンザの予防接種も毎年受けています。
下の子は国際系の学部なので今後の海外での研修や留学等も視野に入れてワクチン接種を受けました。
色々な情報や意見が出ていますが、私は家族全員の接種が完了した事で少し安心して過ごして行けそうです。
2019年の1月下旬のスケッチです。
今回のスケッチは会社の会議室でのスケッチです。
青いセーターのお姉さんです。
インターンシップで来ていた大学生です。
この日の朝、会社に来たら緑色の髪になっていました。
学生さんで社員で無いので髪の色が何色でも自由ですが緑色にはチョッとビックリしました。
でも、結構緩い会社なので社員が緑色の髪をして来ても文句言わなかったかもしれません。
緑の髪を見て思わず心の中で「ラムちゃんかよ!」と突っ込んでしまう80年代に青春時代を過ごしたおじさんです。
画像をクリックすると大きな画像が見られます。
「青いセータお姉さん」
会社の会議室で見掛けたお姉さんです。
色が付いた髪はめったに描かないので難しかったで
ランキング参加中。
クリックして頂けると励みになります。
付箋紙にシャープペンシル、10色ボールペン、色鉛筆(プリズメイト)
私は100均で買ってます。
10年近く前にロフトで買いました。昔は無印良品でも売っていました。
上のモノのデザイン違いです。これは普通に買えます。
