グレーのコートのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ) | 浮世のスケッチブック

グレーのコートのお姉さん(上海の地下鉄でスケッチ)

 転勤で赴任していた中国、上海から一昨年の10月に帰国しました。

 

上海で描いたスケッチを紹介しています。

 

 

今日、職域接種で二回目のワクチン接種が完了しました。

 

今のところ体調に変化は有りませんが、先に接種した同僚は接種した次の日に熱が出たと言っていたので、まだ油断は出来ません。

 

二週間程で抗体が出来るそうなのでチョッと安心です。

 

母親も接種完了しているので、今年はお盆に実家に顔を出せそうです。

 

 

 

 

2019年の1月中旬の上海でのスケッチです。

 

今回のスケッチは仕事帰りの地下鉄でのスケッチです。

 

グレーのコートのお姉さんです。

 

コートのフードを被っていました。

 

日本では北国以外ではほぼ飾りでしかないフードですが、上海では被っている人を良く見掛けました。

 

物凄く寒い北京なら分かりますが、日本より暖かい感じの上海でも被っている人がちらほらいました。

 

顔をきっちり覆えるようにフードの周りのフワフワもボリュームがあるモノが多かったです。

 

細かい所で違いが有って面白いです。

 

 

画像をクリックすると大きな画像が参られます。

 

 

「グレーのコートのお姉さん」

仕事帰りの地下鉄で見掛けたお姉さんです。

 

 

ランキング参加中

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

 

 

 

描画道具

 

MUJI「パスポートメモ」に10色ボールペン、色鉛筆「プリズメイト」他

 

無罫のモノを使っています。

 

 

私は100均で買っています。

 

 

8色の芯が入る芯フォルダ―です。私は2本に別々の色を入れて使っています。

 

 

同じ商品ですがボディがグレーに塗装されています。

 

 

1.3mmの芯の社ペンです。黒い服など黒をたくさん塗る時に使います。

 

 

7色のカラー芯のシャーペンです。細かい服の柄などを塗る時に使います。

 

 

洋服の細かいラインを描く時に使ったりする白のボールペンです。

 

 

 

シャーペンの様な細い消しゴムです。細かい部分を修正したり、白いペンの替わり使ったりしてます。