お読みいただきありがとうございます
studioForestparkにて産後トータルケアクラス
アシスタントの日でした。
産後トータルケアクラスは
お休みした回は次期レッスンにて
振り替え受講ができます!
子育て中のママ達は
お子さんの体調不良等で
予定が急遽変更になる事、ありますよね。
楽しみにしていお出かけの時に限って
熱がでる💦
なんてこと、子育てあるあるですよね。
振替受講できるのは
とてもありがたいし、
嬉しいですよね^_^
産後トータルケアクラス3回目は
肩こりケアについてレクチャーさせていただきました。
産後特有の肩こり知っていますか?
育児中の姿勢や
子育てへの緊張感からくる
肩こり。
それでも、お世話は続くし
子供は”ママ抱っこ~!!”
と、こちらの状況関係なく言いますよね。
隙間時間に簡単にできる肩こりケア
片方づつケアをして
左右差を感じていただきました。
日々の少しづつのケアで
徐々にいい状態をキープできるようになりますよ
皆さんの鎖骨は床と平行ですか?
本来、鎖骨の位置は床と平行なのです
お風呂に入る際に、
鎖骨チェックしてみてください
鎖骨が10時10分の時計の針のように
なっている方は、肩こりケアをお勧めします‼
少しのケアでも、肩回りのスッキリ感を味わって
もらうことができます。
特に授乳中のママ達は、
肩回りの血流をよくすることで
より質のいい母乳を赤ちゃんに
届けることができますよ
バランスボールエクササイズでは
手足を存分に使って
程よく息が上がる有酸素運動を行いましたよ!
脳内ワークでは
コミュニケーションにつて。
自分の伝えたい事の前に
まずは相手をみる事
皆さんできてますか?
ちょっとの方法で
コミュニケーションが
円滑になりますよ
産後トータルケアクラスは
あっという間の2時間。
2時間では足りないくらい
中身がぎゅっと詰まっていますよ
お友達追加もぜひ
よろしくお願いします