いつもお世話になりありがとうございます。
ここ数日随分暖かくなってきましたね〜
日差しが気持ちよくて、もおすぐ春ですね〜
今日はお手入れ、特にブラッシングについてお話ししたいと思います。
なかなかおうちではブラッシングできない〜とか、ブラッシングが嫌いでさせてくれない〜とか…飼い主様からお悩みのお話をお聞きしますが
この写真はたびたびこのブログにも登場します、うちのわんこトイプードル男の子5キロごえの毛量たっぷりの子です。
ぶらっしんぐの時の写真なのですが、『はい、お好きにどーぞー』みたいな感じで無抵抗に脱力してブラッシングさせてくれます
本来ブラッシングはわんこにとっては気持ちよくて、飼い主さんとのスキンシップの時間でもあり、心地よい良い時間なんです。
だけど悲しいかな、なかなかそおいうわんこは少なくて、なんとかブラッシングの好きな子になってほしてな〜と
ブラッシングが嫌いになった理由はそれぞれだと思いますが、特に長毛の子はこの先ブラッシングはずっと必要なわけで、嫌いなブラッシングを一生するよりブラッシングを好きになってもらって快適なブラッシング時間を過ごしてほしいな〜と思うわけです
お手入れ教室、トリマー育成講座では犬の嫌がらないブラッシングのコツ。ブラッシング嫌いな子を躾しながらブラッシング好きにしていく方法をお教えしています。
ブラッシング好きな子になってもらって、飼い主さんもわんこも癒される時間を送りませんか?
お手入れ教室、トリマー育成講座は随時行なっていますのできになるかた是非お問合せください。
6月のトリミングご予約受付開始いたしました。
ゴールデンウイークは木曜日以外は通常営業致します。
ホテルのご予約も受付中です。
3月の合言葉『タンポポ』
今月もよろしくお願い致します。