桂春蝶独演会  ネタおろし蝶戦相勤申し候 番外編  「忠僕元助〜赤穂浪士外伝〜」 | ほほえみの宝石(ジュエリー)〜毎日はspecial day〜 Cica(シシィ〜sissi-jam)の ゆるゆる雑記帳

ほほえみの宝石(ジュエリー)〜毎日はspecial day〜 Cica(シシィ〜sissi-jam)の ゆるゆる雑記帳

楽しくても辛くても…
毎日はspecial day
ほほえみの宝石を心に持っているから…
毎日は special Life
完璧じゃなくても まず一歩何か踏み出そう。
うれしい 楽しい 好き と感じたこと
できるだけ書いていきたい。

桂春蝶独演会 

ネタおろし蝶戦相勤申し候 番外編 

「忠僕元助〜赤穂浪士外伝〜」


 

先日 春蝶さんが 忠臣蔵の七段目が

良く解ると言われていました。

最近は忠臣蔵を知らない人が

増えているそうでビックリ😱

歌舞伎の仮名手本忠臣蔵が

好きなので すごく楽しみでした☺️


 

最初は #三遊亭とむ さん

(末高斗夢さん)

声がすごく良いですね✨🌟

新作落語 

 お玉と下駄で…○△□* 

 カタブラ〜のおまじない

さすが元芸人さん💡掴みバッチリ👍

自然にマスクのなかの顔は

だんだん笑顔になっていきます☺️

とっても面白かった👍


春蝶さん落語 七段目⁈

歌舞伎色の強い落語…


店番の若旦那が巡礼の子どもに

国を聴くと「大和の郡山…」で

[阿波の鳴門じゃろう]と子を殴ってしまうのは

傾城阿波の鳴門 かな⁈


芝居好きの若旦那と番頭さんが

仮名手本忠臣蔵七段目の

祇園一力茶屋の芝居をする件…

番頭さんの お軽と

若旦那の 平右衛門


春蝶さんの一人芝居❣️

お軽と平右衛門の声色が

使い分けられているのがすごい‼️


仁左衛門&玉三郎さん

勘九郎&七之助さん 

前に観た歌舞伎の舞台が

浮かびあがってきます☺️


若旦那が芝居に熱が入り

刀を抜いてしまいそうになっていく変化を

歌舞伎では平右衛門の凄みが増していくところ…

番頭さんの怖がる様子でわかるのが

おもしろかった☺️👍


以前 笑福亭伯鶴師匠に

対面朗読をした時に

情報への貪欲さを感じたのを

思い出し…

噺家さんは…本当に色いろ

幅広い勉強をされているんだなぁと。

お軽と平右衛門に感動と衝撃をうけた

一席でした✨🌟👍


やかんの言い立てのところは

講談調の中に忠臣蔵が三つも入っていて…

講談はテンポ良く

カッコいいヒーロー物を語り。

落語は市井の人々の人情あふれる物語を情感豊かに語る…


改めて聴くと

講談と落語の違いが解って

すごく面白く楽しかったです👍☺️


忠僕元助の本筋…

赤穂藩家臣の片岡源五右衛門の家僕 元助は

浅野家がお取り潰しになり

源五右衛門が浪人になっても

赤穂から押し掛け日常的に支え続けた市井の人。


討ち入りを隠して その前夜に

源五右衛門が元助に暇を出す件…

士官が叶った、好きな人が出来た、

合力になる。と言っても

納得しない元助…


大高源吾と竹林唯七が訪ねて来て

大高が真の忠義者の元助には

討ち入りを教えても良かろうと言い

源五右衛門は元助に討ち入りを伝える。


大高源吾の描き方が好き。

大高がいることで泣けてきます。


討ち入り後のみかんの件🍊

源五右衛門と大石、大高が良く

竹林で笑わせる…


元助は赤穂事件後は

主人や義士らを弔うため出家し

20年をかけ四十七基の石仏を掘り

その菩提を弔った後に


源五右衛門の叶わなかった

海を見たい夢を叶えに…


その後 疫病が流行った折に

洞窟に入り即身仏となった…

 

笑えて泣ける…


神戸公演のチラシは

元助が彫った物だったんですね。

改めて見ると感慨深いものが✨🌟


春蝶さん…

唸りましたよ☺️👍

 


安中市では

「元助」の功績をたたえる

「忠僕元助供養祭」が行わているらしいです💕

 

 

今回もあっという間の楽しいひとときを

ありがとうございました。

次の怪談も楽しみにしています💕 

明日25日も頑張ってくださいね🎶✨🌟


 

 

*****************

桂春蝶独演会 ネタおろし蝶戦相勤申し候 

番外編 「忠僕元助〜赤穂浪士外伝〜」<神戸公演>


2021年4月24日(土)25日(日)

開場:14時30分

開演:15時00分

出演:#桂春蝶

会場:神戸三宮シアターエートー