天賦の才能と遺伝子ONにする生き方
先日、テレビ番組で歌手・藤圭子さんの2時間スペシャルを観ました。「武田鉄矢の昭和は輝いていた」
その歌のうまさに改めて感動しました。浪曲師の両親から受け継いだ天賦の才能の遺伝子をONにして見事に歌い上げていました。その夜、彼女の歌に関心を持ちYouTubeで調べました。こんなにもアップされているのかと驚きました。
有るわ有るわ、ドンドン出てきます。2日間で30曲ほど聴きました。
藤圭子さんの歌謡浪曲は絶品です。「刃傷松の廊下」「岸壁の母」「番場の忠太郎」鳥肌が立ちます。テレビ番組の中で触れていましたが、三波春夫さんが驚いたそうです。
遺伝子にプログラムされている天賦の才能を研鑽で育み、遺伝子をONにする生き方はその遺伝子が備わっていない他の多くの人に感動を与え、永く生き続けます。
……… ……… ……… ………
「京都から博多まで」山陽新幹線が博多まで開通した頃にヒットした曲です。
♪京都生まれが博多に慣れて 可愛訛りもいつしか消えた~♪
この女性はその後どうなったのかなぁ?と想っていました。
YouTubeにアンサーソングがアップされていました。
「私は京都に帰ります」
▼豊池美術店のホームページはこちらです
www.toyoike.co.jp