千葉市、人口減対策で中長期的指針を策定
2019/8/14 11:30 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
2019/8/14 11:30 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
千葉市は、来年にはピークを迎えると予想されている市の人口減少に対して、市政運営の中長期的な指針となる次期基本計画の策定に乗り出した。方策の一つとして、すでに隣接する市原、四街道両市とは保育所の共同整備を進めている。また、企業や大学などとの協力にも力を入れており、7月にはNTTと都市のデジタル化に関する包括連携協定を結んだ。同市では「100年先をも見据えた未来のまちづくり」を目的に、先進的な光技術を活用した交通需要予測や災害予知などを想定している。
関連銘柄 4件
・大林組(1802)東証1部
総合建設大手。発電関連強化
大手ゼネコンの一角。東京スカイツリー等で施工実績。省エネや免震・制震技術など先進的な技術開発力が強み。建設事業は受注堅調。不動産事業は堅調。賃貸用不動産の稼働率上昇が寄与。20.3期は売上横ばい見通し。 記:2019/07/22
総合建設大手。発電関連強化
大手ゼネコンの一角。東京スカイツリー等で施工実績。省エネや免震・制震技術など先進的な技術開発力が強み。建設事業は受注堅調。不動産事業は堅調。賃貸用不動産の稼働率上昇が寄与。20.3期は売上横ばい見通し。 記:2019/07/22
・日立製作所(6501)東証1部
総合電機・重電トップ。インフラ系重視策
国内最大の電機メーカー。鉄道や電力、情報・通信システム等の社会インフラに注力。中計の海外売上高比率目標は60%以上。重点5分野に2から2.5兆円を投資。19.3期は社会インフラが堅調。営業益は過去最高。 記:2019/06/25
総合電機・重電トップ。インフラ系重視策
国内最大の電機メーカー。鉄道や電力、情報・通信システム等の社会インフラに注力。中計の海外売上高比率目標は60%以上。重点5分野に2から2.5兆円を投資。19.3期は社会インフラが堅調。営業益は過去最高。 記:2019/06/25
・パナソニック(6752)東証1部
総合家電首位。住設関連にも注力
総合家電大手。AV機器や白物家電のほか、車載機器、住設機器、FA機器、電子部品なども手掛ける。新中計ではソリューション型ビジネスを強化。車載電池の収益改善にも力注ぐ。20.3期1Qは中国減速などで足踏み。 記:2019/08/05
総合家電首位。住設関連にも注力
総合家電大手。AV機器や白物家電のほか、車載機器、住設機器、FA機器、電子部品なども手掛ける。新中計ではソリューション型ビジネスを強化。車載電池の収益改善にも力注ぐ。20.3期1Qは中国減速などで足踏み。 記:2019/08/05
・日本電信電話(9432)東証1部
国内通信事業最大手。光回線も高シェア
NTTグループを束ねる持株会社。傘下に地域固定電話網独占のNTT東・西、携帯首位のNTTドコモなど。他社との提携による事業拡大を推進。20.3期はドコモの値下げが利益を圧迫する見込み。連続増配は継続予定。 記:2019/06/09
国内通信事業最大手。光回線も高シェア
NTTグループを束ねる持株会社。傘下に地域固定電話網独占のNTT東・西、携帯首位のNTTドコモなど。他社との提携による事業拡大を推進。20.3期はドコモの値下げが利益を圧迫する見込み。連続増配は継続予定。 記:2019/06/09
