CBSとバイアコム合併合意、巨大メディアに対抗へ
2019/8/14 6:51 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
2019/8/14 6:51 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
米メディア大手CBSと同業バイアコムがようやく合併合意に達したと米紙WSJが報じている。消費者の間でケーブルテレビを解約し映像ストリーミングに移行する動きが出る中、ウォルト・ディズニー、コムキャスト、AT&T、ネットフリックスといった巨大企業に対抗する競争力を強める狙いと伝えている。
関連銘柄 5件
・UUUM(3990)マザーズ
アドセンス事業や広告事業
YouTuberを中心としたクリエイターのマネジメントやプロモーション、グッズ販売、動画制作を展開。月平均の動画投稿数は約2万7000本。19.5期は会社計画を上回った。アドセンスやタイアップが伸長。 記:2019/07/29
アドセンス事業や広告事業
YouTuberを中心としたクリエイターのマネジメントやプロモーション、グッズ販売、動画制作を展開。月平均の動画投稿数は約2万7000本。19.5期は会社計画を上回った。アドセンスやタイアップが伸長。 記:2019/07/29
・IGポート(3791)JQスタンダード
ネットフリックスと業務提携
劇場やテレビ等のアニメーション作品やコミック雑誌、電子コミックス、作品の二次利用による版権ビジネスを展開。19.5期3Q累計は映像制作での一部作品のスケジュールの見直しや低調な出版、外注費等の高騰が影響。 記:2019/05/28
ネットフリックスと業務提携
劇場やテレビ等のアニメーション作品やコミック雑誌、電子コミックス、作品の二次利用による版権ビジネスを展開。19.5期3Q累計は映像制作での一部作品のスケジュールの見直しや低調な出版、外注費等の高騰が影響。 記:2019/05/28
・ソフトバンクグループ(9984)東証1部
ネットフリックスと業務提携
投資会社大手。傘下にソフトバンク、ヤフー、米スプリント、英アームなど。投資ファンドを通じて世界中の成長企業へ出資。19.3期は増収増益。スプリントとTモバイルUSの合併は米司法省と連邦通信委員会が審査中。 記:2019/07/20
ネットフリックスと業務提携
投資会社大手。傘下にソフトバンク、ヤフー、米スプリント、英アームなど。投資ファンドを通じて世界中の成長企業へ出資。19.3期は増収増益。スプリントとTモバイルUSの合併は米司法省と連邦通信委員会が審査中。 記:2019/07/20
・フジ・メディア・ホールディングス(4676)東証1部
ネットフリックス向けオリジナルコンテンツ
フジサンケイグループの中核。フジテレビが中心のメディア・コンテンツ部門とサンケイビルが中心の都市開発・観光部門が二本柱。20.3期1Qはフジテレビの改善で好発進。通期では不動産売却案件の減少が響く見込み。 記:2019/08/04
ネットフリックス向けオリジナルコンテンツ
フジサンケイグループの中核。フジテレビが中心のメディア・コンテンツ部門とサンケイビルが中心の都市開発・観光部門が二本柱。20.3期1Qはフジテレビの改善で好発進。通期では不動産売却案件の減少が響く見込み。 記:2019/08/04
・日本テレビホールディングス(9404)東証1部
傘下に動画配信の「Hulu」
日本テレビ放送網等を傘下に収める持株会社。読売新聞系。動画配信サービス「Hulu」の国内運営も手掛ける。動画配信事業の拡大でコンテンツ販売収入は増加。スポット収入等は低調。20.3期1Qは業績伸び悩む。 記:2019/08/05
傘下に動画配信の「Hulu」
日本テレビ放送網等を傘下に収める持株会社。読売新聞系。動画配信サービス「Hulu」の国内運営も手掛ける。動画配信事業の拡大でコンテンツ販売収入は増加。スポット収入等は低調。20.3期1Qは業績伸び悩む。 記:2019/08/05
