関心集めるレンタル・シェアオフィス
2019/8/13 18:14 FISCO
当記事は、「お気に入り登録(ファン登録)の方向け」です。
2019/8/13 18:14 FISCO
当記事は、「お気に入り登録(ファン登録)の方向け」です。
働き方改革をサポートする企業の業績好調が確認されるなか、その延長線上にあるレンタルオフィス関連企業の業績も総じて堅調となっている。シェアオフィス、コワーキングスペース、サテライトオフィスと厳密にはオフィスのサービス、間取りなどから違いはあるものの、共通するのは働く場所の提供ビジネスだ。
働き方改革やアーリーステージのベンチャー企業等の活用など長期的な需要が期待されているが、開幕まで1年を切った東京オリンピック開催期間の交通渋滞の解消策としてもレンタルオフィス活用が関心を集めている。また、五輪後にホテル需要が減少すれば、シェアオフィスに業態転換する動きも出てくる可能性がある。
働き方改革やアーリーステージのベンチャー企業等の活用など長期的な需要が期待されているが、開幕まで1年を切った東京オリンピック開催期間の交通渋滞の解消策としてもレンタルオフィス活用が関心を集めている。また、五輪後にホテル需要が減少すれば、シェアオフィスに業態転換する動きも出てくる可能性がある。
関連銘柄:15件
3479 マザーズ
ティーケーピー
シェアオフィスを世界展開するスイスIWGの日本事業を買収
5,660
8/14 9:29
+60 (1.07%)
時価総額 187,912百万円
法人向け貸会議室ビジネスが主力。遊休不動産を割安に仕入れて有効活用する空間再生流通事業を展開。リピート率の高さが強み。会議室数は2桁増。20.2期1Qは2桁増収。カンファレンスセンター等の利用は大幅増。 記:2019/07/22
ティーケーピー
シェアオフィスを世界展開するスイスIWGの日本事業を買収
5,660
8/14 9:29
+60 (1.07%)
時価総額 187,912百万円
法人向け貸会議室ビジネスが主力。遊休不動産を割安に仕入れて有効活用する空間再生流通事業を展開。リピート率の高さが強み。会議室数は2桁増。20.2期1Qは2桁増収。カンファレンスセンター等の利用は大幅増。 記:2019/07/22
3681 東証1部
ブイキューブ
JR東日本のシェアオフィスに、個室ブース筐体ワークボックス提供
543
8/14 9:28
-8 (-1.45%)
時価総額 13,135百万円
Web会議やネットセミナーなどコミュニケーションサービスを展開。遠隔医療にも注力。導入先は大手企業や病院、官公庁など5000以上。製薬セミナー拡大。JR東日本が「テレキューブ」を採用。1Qは営業利益倍増。 記:2019/07/23
ブイキューブ
JR東日本のシェアオフィスに、個室ブース筐体ワークボックス提供
543
8/14 9:28
-8 (-1.45%)
時価総額 13,135百万円
Web会議やネットセミナーなどコミュニケーションサービスを展開。遠隔医療にも注力。導入先は大手企業や病院、官公庁など5000以上。製薬セミナー拡大。JR東日本が「テレキューブ」を採用。1Qは営業利益倍増。 記:2019/07/23
3900 マザーズ
クラウドワークス
クラウドソーシング柱にレンタルオフィスに参入
1,348
8/14 9:29
+155 (12.99%)
時価総額 20,355百万円
個人と企業をマッチングするクラウドソーシング会社。日本最大級の「クラウドワークス」等のサービスを提供。システム受託開発やフィンテック事業も展開。19.9期上期はマッチング事業が伸長。電縁の子会社化も寄与。 記:2019/06/22
クラウドワークス
クラウドソーシング柱にレンタルオフィスに参入
1,348
8/14 9:29
+155 (12.99%)
時価総額 20,355百万円
個人と企業をマッチングするクラウドソーシング会社。日本最大級の「クラウドワークス」等のサービスを提供。システム受託開発やフィンテック事業も展開。19.9期上期はマッチング事業が伸長。電縁の子会社化も寄与。 記:2019/06/22
3929 マザーズ
ソーシャルワイヤー
プレスリリースの配信代行とレンタルオフィスが2大収益部門
801
8/14 9:27
+7 (0.88%)
時価総額 4,814百万円
プレスリリース配信サービス「@Press」、紙媒体・ネット媒体の調査「@クリッピング」を展開。レンタルオフィス等も。デジタルPR事業は堅調。メディアクリッピングサービスは案件増。20.3期1Qは2桁増収。 記:2019/08/06
ソーシャルワイヤー
プレスリリースの配信代行とレンタルオフィスが2大収益部門
801
8/14 9:27
+7 (0.88%)
時価総額 4,814百万円
プレスリリース配信サービス「@Press」、紙媒体・ネット媒体の調査「@クリッピング」を展開。レンタルオフィス等も。デジタルPR事業は堅調。メディアクリッピングサービスは案件増。20.3期1Qは2桁増収。 記:2019/08/06
4324 東証1部
電通
京都の会員制コワーキング施設「engawa KYOTO」が話題に
3,690
8/14 9:29
-10 (-0.27%)
時価総額 1,064,233百万円
国内トップの広告代理店。テレビや新聞、ラジオの広告枠取引、広告制作、マーケティング、PR等を国内外で展開。19.12期上期は国内のデジタル領域の伸長や海外のM&Aが寄与も、テレビ、新聞向けは足踏み。 記:2019/08/08
電通
京都の会員制コワーキング施設「engawa KYOTO」が話題に
3,690
8/14 9:29
-10 (-0.27%)
時価総額 1,064,233百万円
国内トップの広告代理店。テレビや新聞、ラジオの広告枠取引、広告制作、マーケティング、PR等を国内外で展開。19.12期上期は国内のデジタル領域の伸長や海外のM&Aが寄与も、テレビ、新聞向けは足踏み。 記:2019/08/08
7458 東証1部
第一興商
カラオケルーム「ビッグエコー」の首都圏一部店舗をワークスペースに
4,645
8/14 9:29
-15 (-0.32%)
時価総額 265,833百万円
業務用カラオケ機器の販売・レンタルが主力。カラオケ店・飲食店の経営なども。カラオケ機器は介護施設を開拓。新事業の駐車場事業は営業体制強化し基盤確立を狙う。20.3期は営業益小反発を計画。連続増配を見込む。 記:2019/06/06
第一興商
カラオケルーム「ビッグエコー」の首都圏一部店舗をワークスペースに
4,645
8/14 9:29
-15 (-0.32%)
時価総額 265,833百万円
業務用カラオケ機器の販売・レンタルが主力。カラオケ店・飲食店の経営なども。カラオケ機器は介護施設を開拓。新事業の駐車場事業は営業体制強化し基盤確立を狙う。20.3期は営業益小反発を計画。連続増配を見込む。 記:2019/06/06
8801 東証1部
三井不動産
法人向け多拠点型シェアオフィスなど多彩なサービスを完備
2,299
8/14 9:29
+18.5 (0.81%)
時価総額 2,279,275百万円
大手総合不動産会社。オフィスビルや商業施設等の不動産の賃貸、運営、管理、不動産分譲、流動化等を展開。19.3期は既存オフィスの賃料改定や前期の竣工物件が通期で寄与。投資家向け物件や海外住宅分譲も伸長した。 記:2019/07/01
三井不動産
法人向け多拠点型シェアオフィスなど多彩なサービスを完備
2,299
8/14 9:29
+18.5 (0.81%)
時価総額 2,279,275百万円
大手総合不動産会社。オフィスビルや商業施設等の不動産の賃貸、運営、管理、不動産分譲、流動化等を展開。19.3期は既存オフィスの賃料改定や前期の竣工物件が通期で寄与。投資家向け物件や海外住宅分譲も伸長した。 記:2019/07/01
8802 東証1部
三菱地所
スタートアップ企業向けオフィス提供
1,979.5
8/14 9:29
-0.5 (-0.03%)
時価総額 2,753,821百万円
不動産サービス事業、ビル事業、住宅事業などの不動産事業を展開。丸の内再構築を推進。19.3期は、賃貸収入・物件売却収入の拡大、キャピタルゲイン増加で増収増益の落着、増配。アーバンライフ社の子会社化を発表。 記:2019/05/31
三菱地所
スタートアップ企業向けオフィス提供
1,979.5
8/14 9:29
-0.5 (-0.03%)
時価総額 2,753,821百万円
不動産サービス事業、ビル事業、住宅事業などの不動産事業を展開。丸の内再構築を推進。19.3期は、賃貸収入・物件売却収入の拡大、キャピタルゲイン増加で増収増益の落着、増配。アーバンライフ社の子会社化を発表。 記:2019/05/31
8804 東証1部
東京建物
会員制シェアオフィス「+OURS(プラスアワーズ)」スタート
1,273
8/14 9:29
±0 (0%)
時価総額 276,190百万円
不動産大手。旧安田系。「Brillia(ブリリア)」ブランドで展開。ビル賃貸、マンション管理受託、アセットサービス事業も。19.12期1Qはビル事業が堅調。空室率は減少。投資家向け物件販売等は堅調。 記:2019/07/09
東京建物
会員制シェアオフィス「+OURS(プラスアワーズ)」スタート
1,273
8/14 9:29
±0 (0%)
時価総額 276,190百万円
不動産大手。旧安田系。「Brillia(ブリリア)」ブランドで展開。ビル賃貸、マンション管理受託、アセットサービス事業も。19.12期1Qはビル事業が堅調。空室率は減少。投資家向け物件販売等は堅調。 記:2019/07/09
8830 東証1部
住友不動産
スタートアップ企業向けオフィス提供に注力
3,934
8/14 9:29
+36 (0.92%)
時価総額 1,872,938百万円
総合不動産大手。都心部に開発したオフィスビルの賃貸で稼ぐ。分譲マンション、仲介、住宅リフォームなども。新中計では22.3期までの3ヵ年累計経常益7400億円を目指す。20.3期は増収増益・連続増配を計画。 記:2019/06/07
住友不動産
スタートアップ企業向けオフィス提供に注力
3,934
8/14 9:29
+36 (0.92%)
時価総額 1,872,938百万円
総合不動産大手。都心部に開発したオフィスビルの賃貸で稼ぐ。分譲マンション、仲介、住宅リフォームなども。新中計では22.3期までの3ヵ年累計経常益7400億円を目指す。20.3期は増収増益・連続増配を計画。 記:2019/06/07
8889 JQスタンダード
APAMAN株式会社
子会社fabbitがコワーキングスペースを運営
928
8/14 9:28
-13 (-1.38%)
時価総額 16,964百万円
日本最大級の賃貸仲介店「アパマンショップ」を直営・FCで展開。民泊事業、シェアサイクル事業等も手掛ける。先行投資実施。Co-workingは会員数が大幅増。法人税等は減少。19.9期3Qは最終黒字転換。 記:2019/08/05
APAMAN株式会社
子会社fabbitがコワーキングスペースを運営
928
8/14 9:28
-13 (-1.38%)
時価総額 16,964百万円
日本最大級の賃貸仲介店「アパマンショップ」を直営・FCで展開。民泊事業、シェアサイクル事業等も手掛ける。先行投資実施。Co-workingは会員数が大幅増。法人税等は減少。19.9期3Qは最終黒字転換。 記:2019/08/05
9005 東証1部
東京急行電鉄
同社運営の「NewWork」は使用時間に応じ料金を請求されるシステム
1,900
8/14 9:29
-2 (-0.11%)
時価総額 1,187,253百万円
関東の私鉄最大手。交通事業や不動産事業、ホテル・リゾート事業等を展開。交通、不動産が収益面の2本柱。新型車両導入を推進。不動産事業は売上好調。渋谷ストリームの開業等が寄与。20.3期は増収増益計画。 記:2019/07/30
東京急行電鉄
同社運営の「NewWork」は使用時間に応じ料金を請求されるシステム
1,900
8/14 9:29
-2 (-0.11%)
時価総額 1,187,253百万円
関東の私鉄最大手。交通事業や不動産事業、ホテル・リゾート事業等を展開。交通、不動産が収益面の2本柱。新型車両導入を推進。不動産事業は売上好調。渋谷ストリームの開業等が寄与。20.3期は増収増益計画。 記:2019/07/30
9008 東証1部
京王電鉄
東京・新宿で、自社不動産を活用した会議室などの「時間貸し」事業
6,860
8/14 9:29
-80 (-1.15%)
時価総額 881,853百万円
東京中西部で鉄道やバス等を運営。百貨店やスーパーの運営、不動産賃貸や販売、ホテルの運営等も展開。中計ではホテル事業の拡大等を目指す。19.3期は不動産販売やホテルが好調。最終益は過去最高を更新した。 記:2019/07/03
京王電鉄
東京・新宿で、自社不動産を活用した会議室などの「時間貸し」事業
6,860
8/14 9:29
-80 (-1.15%)
時価総額 881,853百万円
東京中西部で鉄道やバス等を運営。百貨店やスーパーの運営、不動産賃貸や販売、ホテルの運営等も展開。中計ではホテル事業の拡大等を目指す。19.3期は不動産販売やホテルが好調。最終益は過去最高を更新した。 記:2019/07/03
9020 東証1部
東日本旅客鉄道
8月東京・新宿・池袋・立川の各駅で、ブース型シェアオフィスを開始
10,055
8/14 9:29
-15 (-0.15%)
時価総額 3,839,200百万円
国内最大の鉄道会社。世界でもトップクラスの規模。関東・甲信越から東北まで広範囲にカバー。ホテル事業等も手掛ける。不動産・ホテル事業は売上堅調。ペリエ千葉の全面開業等が寄与。20.3期は増収増益計画。 記:2019/07/09
東日本旅客鉄道
8月東京・新宿・池袋・立川の各駅で、ブース型シェアオフィスを開始
10,055
8/14 9:29
-15 (-0.15%)
時価総額 3,839,200百万円
国内最大の鉄道会社。世界でもトップクラスの規模。関東・甲信越から東北まで広範囲にカバー。ホテル事業等も手掛ける。不動産・ホテル事業は売上堅調。ペリエ千葉の全面開業等が寄与。20.3期は増収増益計画。 記:2019/07/09
8591 東証1部
オリックス
クロスオフィスブランドでシェアオフィスを首都圏で展開
1,490.5
8/14 9:29
+15.5 (1.05%)
時価総額 1,974,361百万円
金融サービスを幅広く展開。リースや中小企業向け融資に強み。大京の完全子会社化で不動産を強化。空港運営など事業投資の拡大にも力注ぐ。今春には米国の公共インフラ3社を買収。20.3期1Qは売却益減少で足踏み。 記:2019/08/07
オリックス
クロスオフィスブランドでシェアオフィスを首都圏で展開
1,490.5
8/14 9:29
+15.5 (1.05%)
時価総額 1,974,361百万円
金融サービスを幅広く展開。リースや中小企業向け融資に強み。大京の完全子会社化で不動産を強化。空港運営など事業投資の拡大にも力注ぐ。今春には米国の公共インフラ3社を買収。20.3期1Qは売却益減少で足踏み。 記:2019/08/07
