[来週の買い需要(表)]
コード;銘柄;株価インパクト;買い需要;信用倍率;終値;前日比
<1612> ;ETF・銀行;767%;4600;3.52;141;-3
<8202> ;ラオックス;535%;2006000;0.88;785;-26
<7487> ;小津産業;493%;19700;0.28;2059;4
<7480> ;スズデン;473%;27900;0.25;976;-6
<8077> ;小林産;412%;78300;0.78;253;-5
<3627> ;ネオス;363%;66500;2.96;465;-5
<7213> ;レシップHD;291%;16600;0.17;885;-2
<4994> ;大成ラミック;274%;10400;0.66;2900;-31
<7122> ;近畿車;253%;20000;11.21;2373;-14
<6054> ;リブセンス;250%;123600;1.24;436;-10
<4526> ;理ビタミン;236%;24100;0.35;4365;-45
<1811> ;銭高組;204%;163000;4.72;334;-9
<4550> ;日水薬;193%;34400;0.60;1130;-16
<4288> ;アズジェント;186%;20300;6.50;533;-5
<7522> ;ワタミ;184%;87200;0.05;1096;-5
<2692> ;伊藤忠食;178%;8200;0.14;4120;-45
<7161> ;じもとHD;175%;207600;0.24;169;-5
<1814> ;大末建;165%;32300;4.88;861;-14
<1956> ;NDS;154%;12000;0.90;2535;-70
<8383> ;鳥取銀;154%;12000;0.33;1669;-16
[コメント]
ラオックスは3週連続で売り長の需給状況が続いている。株価は直近で900円を回復した後は利食いに押されており、25日線を割り込んできている。ただし、6月安値をボトムにリバウンド基調は継続しており、需給状況はそれ程悪くない。
出典:フィスコ
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。