姉2人の私は、女性と話すことは苦手ではないかなぁ。



こんちわ。



ジュニア♀との会話。



私  「ねぇ、もうクラスに友達はできた?」



娘  「できたよ。ゆうちゃん」



私  「男の子とは話しないの?」



娘  「話さないよぉ ・・・・  パパが小学校の頃、話をしてた?」



私  「女の子と話してたよぉ」



娘  「ふーーーん 、 平成とは違うんだね。」



おっと、ここで昭和と平成を区別するかよ。


平成でも13年だもんねぇ。そりゃ、違うだろうけど・・・・・



聞くと、一組だけ男の子と女の子が話しているそうな・・・・そんなものかしら???



2年生のとき、ちょっと乱暴な男の子がいたらしく、少し男性恐怖症のジュニアちゃんでした。





さぁ、明日はオランダ戦 ・・・・ 勝って、日本を元気にしてほしいものです。


もう誕生日はうれしくない年頃 ・・・・・



こんちわ。



まだまだ誕生日が楽しくてしょうがないジュニア♀。


先日、誕生日でございました。



もう9歳です。



生まれてすぐに、私の手に預けられ、

私が感動している間に、看護婦さんに連れられて別室へ・・・。


暗い廊下を去っていく看護婦さんの姿は目に焼き付いてます。


娘は、生まれる時にヘソの尾が巻きついて、呼吸が不安定になったようで。


また、脳にもお産の吸引などにより、血の塊ができてたりして、退院まで1カ月かかりまいた。


保育器に入れられ、ある時には、「寝ているときに、ちょっと呼吸を止めてました」なんて事もあり、

「突然死の心配もあります」なんてビビらされて ・・・・・。



まあ、1ヶ月後には特に問題なく退院はできたんですけどねぇ。



そんな娘も、その後は大きな病気もなく元気で何よりで、

今でも、夜の眠りは非常に深く、少々つまもうが、転がそうが起きません (^_^;)。



で、タイトルにした”ケーキ”


今回は、娘の希望で、オリジナルの「シェイミ」のケーキです。

(シェイミって、ポケモンです。)


「・・・」四国エリア長より



しかも、今回は”立体版”


立体料金も別だそうで ・・・・・



我が家で、初めて使われた、お子様ランチ風の型枠も登場し ・・・・・


「・・・」四国エリア長より



プレゼントも、色々とありまして ・・・・・ (また後日)



このシェイミも、切り刻まれて食べられました ・・・・・ sioでした。




さて、W杯。

これだけ試合や特番を見ていると、今日、日本戦の夢を見ました。

夢では、1対1  ・・・・・ 夢のない夢でした。

勝って!!!日本!!



影がある人間には見られないなぁ・・・きっと



こんちわ。



「左側の肺に、ちょっと固まりのような、影が見えます



・・・・・ と言われた健康診断。


肺のレントゲンを見ての医者の言葉。  


それが先週の金曜日。




煙草なんて、まったく吸わないのに ・・・・・


都会生活なんてしないのに ・・・・・




それがショックなわけではないと思うが、その夜から発熱。


まぁ、熱も下がったので、週末は家族サービスに、テニスをしたものの、


どうも咳が止まらないし、微熱があるので病院に ・・・・



健康診断のことも伝えて診察したら、


「多分、風邪ですねぇ ・・・・ ただ、CT撮りましょうかぁ」



おっ、心の準備が ・・・・・ と思っている間に




キューーーーン 、 はい、息止めて 、 カラカラカラ ・・・・・ ガシャン 、



はい終わりました。


まぁ、簡単なのねぇ。


30分後には、輪切りにされた私の胸が画像で見れました。


医者から ・・・・・ あっさり・・・・・



「肺炎ですねっ」



あら?  ただ、影が見られた左側ではなく右側が炎症。


問題の左側は、特には何もないって ・・・・・・。



結局、血液検査され、点滴打たれ、薬を頂き、


まぁ、大事には至らず何よりってことで。



「・・・」四国エリア長より



明後日、試合なんでけどなぁ ・・・・ まだ、少しのどが痛い ・・・・・・



回復力の低下を実感する41歳 ・・・・・ sioでした。