まさかの1時間47分! | 家庭を子どものBASEに 佐伯和也公式ブログ

家庭を子どものBASEに 佐伯和也公式ブログ

子どもが思う存分遊ぶ(ゲーム含む)ことで、知的好奇心が育ち、それが勉強にも繋がっていく

 

 

 

「1時間くらい喋るか~」

 

と思っていたら、まさかの1時間47分ww

 

今度から5個くらいにしといた方がええんかもなww

 

 

 

同時接続数(リアルタイムで同時に見ていた最大人数)も35人くらい見てくれてたり。

 

やっぱりちゃんとお知らせをすると、見に来てくれるもんなんやなぁ。

 

ありがたい。

 

 

 

それから、こんなメッセージもいただきました。

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

こんばんは。
できれば、アーカイブ残していただきたいです。
家族の誕生日会で実家に戻っていて、リアルタイムで視聴ができないのでもし可能ならばお願いします。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

いつも色々な気づきをくれるお話、メルマガをありがとうございます。

メルマガはいつも届くと、自分にとって大事な部分をピックアップして、まとめて「元気が出るノート」と名付けて折々に見ています。 (佐伯「すげぇ!むしろ、ありがとう!」)

 昨日のLIVE、途中までごはんつくりながら聞いていたのですが、子どもがおしゃべりしたいタイムになってほとんど聞けなかったので、期間限定でも配信してもらえるととてもありがたいです。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

ありがとうございます!

 

ということで、昨日のLiveのアーカイブは残そうと思います!

 

期間限定で、しばらくしたら、見れなくなるので、今のうちに見ておいてね!

 

 

 

 

 

 

Liveの中でも話してたけど、

 

「親の自己受容勉強会」の総集編+α を盛り込んだオンライン講座

 

の詳細を

 

2月12日(水)10:00

 

に配信予定のメルマガでお知らせします。

 

 

 

公式LINEでもお知らせはするけど、いかんせん1500文字しか打てんので、気になる人はメルマガに登録しといてね。

 

 

▼メルマガ登録はこちら▼

「子どもが自分から勉強を始める親のコミュニケーション」