【2010年5月の奮闘記録】 | 新人経営コンサルタントの奮闘記録-読書を通じての徒然日記-

新人経営コンサルタントの奮闘記録-読書を通じての徒然日記-

経営コンサルタントとして活動し、早5年目。そんな新人が、ビジネスという魑魅魍魎がうようよ跋扈する世界で活躍するために、自己研鑽・自己武装(『読書』)をしております。その記録を記載していきます。どうぞ宜しくお願い致します。

今月は、非常に大きないイベントが1つありましたね。


それは、「iPad」の発売。


無事、2010年5月28日(金)に発売されました。


そもそも日本の当初の発売予定は、4月下旬でしたが、しかしながら、想定以上の需要増のため1ヵ月延期とのこと。


ただ、さらに何らかの理由で発売が延期されるのでは?と私個人ではそう思っていたので、無事発売されてとても良かったです。


このiPad発売は、テレビやラジオ、インターネットで、またSNSやブログ、twitterでも、非常の大きな話題になっています。


それもそのはずで、この製品は本当に色々な形で私たちの生活に変化を与えるのだと思います。


私もさすがにこの製品は欲しいのですが、しかし残念ながら、まだ入手できておりません(苦笑)


私の周りにも、「購入したぞ!」という人がまだいないので、現物を見ても触ってもいないのですが、でも、近いうちに誰かが購入すると思うので、今はその知らせを楽しみにしています。


と、このiPadの発売とは別に、iPadに係る「SIM(シム)ロック」の議論が”熱い”ようです。


議論の詳細は割愛させて頂くのですが(なお、SIMロックの議論の概要は「asahi.com」 がわかりやすいと思います)、あくまで個人的な意見として、孫氏のSIMロックの考えは、「どうも孫さんらしくないような」気がします。


SIMロックをかけることが自社のメリットにはなるのだけれども、ただ長期的に考えると本当にそうなのかどうか…。日本というマクロの視点で、また、消費者というミクロの視点で考えたら、本当に孫氏の考えが適当なのかどうか…。


坂本龍馬をこよなく愛する氏であれば、日本や消費者を軽視して、自社のことだけを考える行為は控えるはずなのですが…。


このSIMロックに係る議論は、今後どのような方向に進み、落とし所はどんな内容になるのか、私自身は少々気にしてウォッチしていきたいと思います。


それでは、恒例の「月一奮闘整理」に入ります。


皆様には、バックナンバーとして利活用して頂けますと幸甚です。


以下では、今月の奮闘(読書)記録をテーマ別に整理しております
(なお、記事の横には掲載した月日(曜日)を、下には主要な参考文献を記載しています)。


------------------------------


【2010年5月の奮闘記録】


【勉強術】
「合言葉は教養よりも実用性」(5/24(月))
  ニューズウィーク 日本版 2010/4/28


------------------------------


なんと、なんと、なんと…


今月の奮闘記録は一本ということで、私自身もこの現実を目の当たりにして、少々驚いております。


ただ、それも明確な理由がありまして、東奔西走よろしく、あっちへ行き、今度はこっちへ行きと、色々と多忙な日々を過ごさせて頂いているからでして(笑)


したがって、今月はお陰さまで、良いか悪いかは別として、月の労働時間の新記録を更新いたしました!


正確な時間を記載すると、「はっ?」「えっ?」と少しひかれてしまうので、その点は割愛させて頂きますが…(苦笑)


だた言えることは、今月は1日24時間をフルに使って、頭と体をひねる(ひねりまくる)連続だったと思います。


来月以降も、多様な仕事をこなさなければなりませんが、「クライアントのハッピーが、私のハッピー」をモットーにコンサルティング業務に従事していこうと考えております。


ただ、ブログをあまり更新しないのも個人的には寂しいので、今後は書籍(雑誌含む)の「購入記録」でも書こうかなと思っております。


いつも時間を見つけては、いたる所の書店(都内であれ、地方であれ)にお邪魔をしており、そこで書籍を購入しては、読んでいます。


書籍の感想(レビュー)となると、少々時間がかかるので、現状ではそのレビューを記載することが困難な状態ですが、一方で、購入した書籍ぐらいは、簡潔に紹介できるのではないかなと考えています。


「この輩は、どんな本を購入しては読んでいるんだ?」


この点を紹介するためにも、今後は読んで咀嚼した書籍のレビューのみならず、購入し書籍についても記していければと思っています。


そんなこんなで、来月からも、鼻血が出る一歩手前まで(?)プロジェクトで頑張りつつも(3つのかけもちは、さすがに堪えるのですが)、ブログのほうも(twitterも)、マイペースで更新していければと思います。


来月もどうぞ宜しくお願い致します。


I will do my best next month !!


【関連記事】
【2010年2月の奮闘記録】
【2010年3月の奮闘記録】
【2010年4月の奮闘記録】