2012年10月のブログ|シングルマザーが行く ADHD、てんかん、不登校、仕事英会話保険子育て情報サイト -4ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
シングルマザーが行く ADHD、てんかん、不登校、仕事英会話保険子育て情報サイト
お金なし、家なし、頼る親なし、子供1歳で離婚しました。
今、子供10歳
離婚前、離婚後の生活のこと、思ったことを書きたいと思います。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2012
1月(148)
2月(115)
3月(186)
4月(59)
5月(107)
6月(141)
7月(134)
8月(100)
9月(128)
10月(142)
11月(125)
12月(95)
2012年10月の記事(142件)
自分の思い通りにいかないと泣いたりして、私に心配させて具合悪いフリするの、やめてほしい
「瓦礫」の焼却は… なんで、わざわざ、ばら撒くのか…?南の方の食べ物を選んで買っても意味がない
子供とゲーセンに行ってきた。気持ちが不安定になったら、いつもと違う所に行って気分転換すればいい
子供とゲーセンに行ってきた。気持ちが不安定になったら、いつもと違う所に行って気分転換すればいい
かまってほしくて、ウソの体の不調を訴えて自分に気を引こうとする子供の対応について私の考え
小学校に入ってから考え過ぎる子になった、常に気を使っている感じ。子供は疲れると思う
子供が泣いていたのは、私にかまってほしいからでした。わからないことばかりで、答えがでません
子供が精神的に不安定で、こうなったら、どうしよう…と毎日泣いています。正直わかりません
子供が精神的に不安定で、こうなったら、どうしよう…と毎日泣いています。正直わかりません
こういうふうに言ってくれれば、分数もわかるという方法。現に私は学校の先生より勉強を理解させている
子供が、学校に行きたくないと言っていて親も行かせたくない時、学校の先生、まわりの人に言うこと実例
子供が、学校に行きたくないと言っていて親も行かせたくない時、学校の先生、まわりの人に言うこと実例
子供の勉強の教え方。生活の中で、すんなり計算がわかるようになる。学校は勉強をわかりにくくしている
学校の先生のことを、教育に優れている人だと勘違いしている人がいるので書きますが、だだの公務員です
子供に、どうやって勉強を教えればいいのか、本来、勉強って、やりたいことをやるために覚えるもの
ここまでくると不登校は病気扱いだね。利権のためなら手段を選ばない。親が教育を拒否したというだけ
じゃあ尚更いい大学に行っていい所に就職しないとと思うバカな人が必ず出てきますが、子供は被害者
じゃあ尚更いい大学に行っていい所に就職しないとと思うバカな人が必ず出てきますが、子供は被害者
スーパーのレジの仕事がしたいなら高校は通信制に行ってアルバイトをした方がいい。誰も教えてくれない
スーパーのレジの仕事がしたいなら高校は通信制に行ってアルバイトをした方がいい。誰も教えてくれない
…
2
3
4
5
6
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧