ジャズヴォーカリスト寝占友理絵さんのライブ行ってきたよ!
カラオケの効用ってのはバカになりませんぜ。
歌って言えば、小学校でしか歌ってなかった
ぼくらの世代とは違って、
みんなが、子供の頃からカラオケがある現代。
ヴォーカルの世界では、今うまいのは当たり前って
レベルの高さになっているのさ。
そんな中、先日新人ジャズヴォーカルのコンサートに行ってきたよ。

第34回の浅草ジャズコンテストで見事ヴォーカル部門グランプリ受賞に輝いた
「寝占友理絵」さん。
(めずらしい名前だよね、ネジメ ユリエさんって言います)
事務局の方が、事前にグランプリ受賞の時の様子を送ってくれたんだけど、
「サマータイム」をスキャットばりばり歌っていて
これは面白いと思ったのさ。

アンコールも入れると12曲歌ったんだけど、
一番印象的だったのが、
ドリカムの英語版「ラブ・ラブ・ラブ」
打ち上げの時に、「あの曲、よかったね。」って言ったら
「中学の時から、歌ってますから…」
やっぱり、カラオケは偉大だぜ!

お疲れ様でした。
明るい寝占さん、これからも頑張ってね!
そん時の詳しい様子はコチラ!
歌って言えば、小学校でしか歌ってなかった
ぼくらの世代とは違って、
みんなが、子供の頃からカラオケがある現代。
ヴォーカルの世界では、今うまいのは当たり前って
レベルの高さになっているのさ。
そんな中、先日新人ジャズヴォーカルのコンサートに行ってきたよ。

第34回の浅草ジャズコンテストで見事ヴォーカル部門グランプリ受賞に輝いた
「寝占友理絵」さん。
(めずらしい名前だよね、ネジメ ユリエさんって言います)
事務局の方が、事前にグランプリ受賞の時の様子を送ってくれたんだけど、
「サマータイム」をスキャットばりばり歌っていて
これは面白いと思ったのさ。

アンコールも入れると12曲歌ったんだけど、
一番印象的だったのが、
ドリカムの英語版「ラブ・ラブ・ラブ」
打ち上げの時に、「あの曲、よかったね。」って言ったら
「中学の時から、歌ってますから…」
やっぱり、カラオケは偉大だぜ!

お疲れ様でした。
明るい寝占さん、これからも頑張ってね!
そん時の詳しい様子はコチラ!