手作りごはんは非常時に不利ですか? | Smile de うちワンごはん

Smile de うちワンごはん

ペット食育上級指導士(R)が簡単手間抜き情報をお届けします☆

9月1日は「防災の日」でしたが…非常時のストックはされていますか?

「手作りにすると災害時に困る」とよく言われるのですが…それ、本当にそうでしょうか…。

 

---

 

今日(9/5)午前11時に大阪にいた方はそこかしこから

「ピロリロリン」と独特な災害時緊急情報メールの音を聞いていたのではないでしょうか(;^_^A

『大阪880万人訓練』として数年前から実施されている情報メールでの一斉訓練です。

 

意外(?)にもうちワンはこの音には関心がなかったようで

寝たままでした…ってアカンやんΣ\( ̄ー ̄;)

まぁここのところ毎日大きな音がするので、

メールの音ではウルサイと感じていないのかもしれません(´ε`;)ウーン…

 

が、自然災害はいつどこで起こるか分かりません。

「万が一」というよりは「もしも」に備えて準備しておくことは大切だと思っています。

 

さて、そんな非常時には「ドライフード3日分」の準備が推奨されているようです。

もちろん普段使っているならば、そのまま掴んで持って出ればいいのですけど、

『災害時用に備蓄』として保管しているならば、

当然「期限切れ」のチェックも必要ですよね(o^-')b

 

で…切れかけたものは「もったいない」から食べさせるんですよねはてなマーク

私としては、そこが今一つ出来なくて…苦笑

わざわざ新しかったものを「酸化」させてから食べさせなくてもという思いなのです。

 

そしてもう1つ。

ドライは常温で保存できるように作られたものですから、

水分がほとんど含まれていない食材ですよね。

ですから「飲料水は必須」ですビックリマーク

ひらめき電球一緒に備蓄されていますかはてなマークチェックしておいてくださいねチョキ

 

ところで、缶詰を利用したことはあるでしょうか…。

缶詰も常温で更に数年という単位で保存が可能な食品です。

「常温で長期なんて」と思われるかもしれませんが、

それは密閉して空気を遮断することによって

腐敗等を抑えているからでもあります。

ちなみに開封後は常温蔵置は不可です…つまり腐ります

 

加えて、水分も含まれた食材のため、

ドライタイプに比べれば水分補給を同時に行うことが可能でもありますねグッド!

 

ということで、

これと同じことが私たち「ヒト」にも当てはまるってお気づきですかはてなマーク

 

そう、備蓄品にビスケットや乾パンがよく準備されるのですが、

それ以上に必要なのが「飲料水」です!!

(しかも乾物食べたらもっと飲みたくなりますしあせる

 

ここで我が家の備蓄事情を…。

うちワンには常日頃から私たちが食べる食材でご飯を作っていますので、

私たち用に備蓄した物からシェアすることが可能です。

つまり、わざわざ「ワンコ用」と、別に備蓄をする必要がないのです( ̄▽+ ̄*)

「ローリングストック」よろしく、

それを使っているうちワンごはんがこちら音譜

 

「水煮缶と乾物野菜の煮込み」

 

【材料】鯖の水煮缶、乾燥野菜(小松菜・人参・椎茸・ごぼう)、干しエビ

    炊いたご飯(別添え)

*分量等については「共通のポイント」をご参照くださいませ

 

水煮缶と言えば「塩分が」と言われますが、

その塩分は私たちヒトの方が多く必要なのでそちらに使います。

つまり、分けた後の食材に更に水を加えたわけですから、

塩分濃度は薄まっていくことになりますよね(o^-')b

 

犬や猫にも塩分は必要ですから、フードにも当然含まれています。

ドライフードを食べさせて飲料水を節制させることの方が、

よほど塩分濃度を気にしないといけないってことにガーン

 

ですから、漠然とした「イメージ」ではなく、

本当の数値的に対応することが大切となりますグッド!

 

ちなみに、

『そもそも日常通りの量を食べなくても大丈夫』

『むしろ1日で食べるか食べないかの方が体調が良い子もいるかも』

ぐらいのことを知識として得ていますので、

もしもの時に私たちのご飯を水で薄めて体調管理することに不安は全くありません。

 

そんな『安心感を持って』愛犬愛猫の食事に対応していけるお手伝いをしているのが、

ペット食育協会®の認定食育講座ですチョキ

各地で開催していますので、お近くの講座を こちら でチェックしてみてくださいね音譜

 

私が開催している入門講座としては9月は満席となりましたので、

10月と11月はJEUGIAカルチャーセンターさんでの開催となります。

和泉市と堺市でありますので、 こちら もご覧になってみてくださいね(o^-')b

 

更には…。

そんな食育講座を受講してくださった熱心な方への感謝を込めた、

シークレットセミナーも11月に開催いたしますヾ(@^▽^@)ノ

詳しくは こちら をチェックしてくださいね(≧∇≦)