こんにちは!札幌円山校の金宮です。

今日は昨日までと打って変わった天気で、しまいかけたダウンを出して着ています。

春のお知らせはいずこへいったのか・・・悲しい

急な温度変化に体調崩される方もいらっしゃるようですので、

違和感を感じたらゆっくりと身体温めて、休まれてくださいね。

 

日曜日を担当していますと、午前中もレッスンがあります。

わたし自身は決して朝に強いタイプではありませんが(完全なる夜派)、

生徒さんと一緒に声を起こしているとその日一日の調子がわたしも良くなります。

我こそは朝に強い!という方は土日の午前枠はオススメです。

 

午後帯だとしても生徒さんのお仕事お休みの日と聞けば、

「今日は何時に起きましたか?」をわたしはよく聞いております。

というのも声が「立ち上がる」時間ってあるんです。

今度試しに起きてすぐ声出してみてください(笑)

大変なこっちゃです。

※本当にやってみてむせちゃった方すみません・・・ゆっくりお水やお茶を飲んでくださいお茶

お聞きした起床時間に合わせて発声練習の難度や時間を替えてレッスンしています。

「発声練習が一番難しい・・・」がみなさまのあるある感想です。

(でも歌えば「歌も難しい・・・」とおっしゃられますがニヤリ

 

夕方から夜帯にかけて元気になっていく方もいらっしゃいますよね。

わたしも精神的にはそのタイプです指差し

ただ身体が疲れていないかというと決してそんなことはありません。

「気合でごまかす!」を続けていると辛くなっていきますので注意していないとなりません。

一切しゃべらずに過ごしていました、という方はこの時間帯には少なく、

発声練習パターンも軽めを意識しています。

ほどよく声を日中使えていらっしゃった方であれば夜はとても歌いやすい時間のようです。

仕事帰りにレッスンにこられて、帰宅し心地よい疲労感で眠るのが気持ちよくて好き!という声もよく頂きます。

(月曜日夜ってだから人気なのかも?)

 

声を出す時間というものにも着目してみると気づきがありますよ。

もし「本番」があるなら、数週間前からその時間がベストになるように合わせて生活をしてみる、というのも

オススメです!

 

雨がやまない雨札幌より 金宮でした。