今年3度目の東京の勉強会。
ドッタバタの12月。
そんな中ではありましたが、
スタッフやバイトさんたち、
それから取締役さんたちの助けで、
今回も東京へ行くことが出来ました。
私ね、毎年この時期に声が潰れる。
それがわりと長い。
今年は11月下旬からそれが始まり、
お客さまには大変ご迷惑をおかけしました。
声が出ないというのは、
とってもストレスだ。
去年、
お医者さんが、鼻からカメラを入れ、喉を探検。
水ぶくれになっていた。
今年もたぶん、それ。
健康って宝だな。
さてさて、
11月も今月も有り難いことに、
スタジオ撮影がいっぱいあって仕上げがてんこ盛り。
数日前に、東京行きまでの仕上げ目標を決めた。
東京行き当日の夜中、
なんとか目標到達。
夜が明ける~。。。
JRが運休で、外も風がゴーゴー。
そうとう悪天候。
朝になった。
静かな朝。
結構晴れ晴れ。
バッタバタ、荷物を用意した。
うちのママちゃん、
栄養剤に、鎮痛剤に、カイロに。。。
ちゃんと忘れないで持っていきなさいよ~。
いっぱいテーブルに用意してあった。
荷物を積め積め。
さぁ、出発。
空港へ向かう途中、
友達が私の体調を心配して、
お高い栄養ドリンクを滞在日数分も差し入れしてくれた。
空港では先輩が事務所で温かいお茶を入れてくれて、
ほっこりしてから飛行機に乗った。
飛行機の中では寝ていこう。
と思っていたら~、
隣の席には東京行きの便が一緒だった仲間。
彼は滞在一週間だって。
いいな~。
なんやかんや喋っていたら、
着陸のアナウンス。
羽田空港当着。
荷物をゲートから取り、
エスカレーターを降りて行くと。。。
あんな広い空港で、
奥山先生に偶然ばったり会った。
ばったり会って、
先生から今後の先生の方向性など、
いろいろお話を聞かせていただきました。
アドバイスもいただいて、
ありがとうございました。
その後、
咳止めを飲みのみ、
今話題のプロジェクションマッピングを見に行った。
プロジェクションマッピング。
プロジェクターを用いて空間と映像を合成し、
新しい空間演出をするもの。
ダイナミック!
面白かった。
今回のホテル。
いつものプランと差ほど変わらない金額で、
ツインルームを独り占め。
チェックインすると、
最近いつも利用していたので、
空いてるお部屋の上の階にグレードアップしてくれた。
加湿器を借りようと、
客室係にコールしたら、
毛利さま、お呼びでしょうか?
だって。
名乗らないのに、名前がすんなり出てくるなんて、
すごいな~。
ここでの対応に感心感動した。
34階のその部屋からは、
東京タワーもスカイツリーも見えた。
夜景がめっちゃ綺麗でうっとりするな。
あまりに綺麗でね、
プロジェクションマッピングを見て戻ってきたら、
お風呂あがりに我を忘れ、
夜景を独り占めだと、
カーテンをダ~っと開けてしまった。
34階だから、
見えなかったよね。。。
東京1日目はこんな感じ。
mouri☆