おはようございます!!

シンプルに自由に生きていくために、日々試行錯誤しながら気づいたことを発信しているmegです♡

このブログでは毎日の暮らしの中で手放しをしている『一日一捨て』の記録を
書き記しています。





​捨て活する理由は?


自分の持ち物を完全に把握したい、本当に必要な物だけを所有して生きたい、小さくスッキリ暮らしたい(生活にかかるお金を少なくしたい)から!

 
サムネイル


​6月19日(水)の一捨て





 「針山」


リビングの物置を定期的に片付けています。

裁縫道具の箱を手放そう!と思い

不要な道具を手放しました。

針山はなくても大丈夫なのでこちらも処分。




「一日一捨て」を始めてから、本当に家がスッキリしてきました✨️

常に不要な物がないか目を光らせるようになったし、

何より買う時にとても慎重になりましたキメてる


物を減らすと節約にもなるびっくりマーク(いいことしかない)





​自分をラクにする“ついで”家事



私は肌が弱いので、キッチンで家事をする時はゴム手袋をはめています。
ゴム手袋の下には綿手袋を。

面手袋をはめてゴム手袋をつけるのが少し手間なので、一度つけたら一気に手が濡れる作業をやってしまいますニコニコ

 


ヨガが終わったらキッチンへ。
お弁当を作りながら、消毒につけておいた布巾をすすぎ、自分の朝ご飯の準備を進めます。
朝ご飯といってもとても簡単で、ソイラテを作り、器にバナナとブルーベリーを入れてヨーグルトをかけ、フルーツグラノーラとオールブランをかけるだけ♫

お弁当作りも、基本は魚焼きグリルでおかずを温めて、娘の大好きなブロッコリーやプチトマトを入れるだけの簡単弁当。
なので、焼いている時間朝ごはんを準備して食べています¨̮⃝

合間にキッチンの拭き掃除をしていきます。
冷蔵庫、IHコンロの周りの壁、換気扇周り、食器棚、テーブルなどを拭き上げるだけなので5分もかかりません。

お弁当を詰め終わったら、毎日食べるサラダ用の野菜を準備します。
ブロッコリーがなければ茹で、きゅうりがなければ千切りにしておきます。
この時も、ブロッコリーを洗って切り分けておけば茹でるだけなのでとても簡単です✨️

常にちょっとしたひと手間を先にしておくことで、後の自分が本当にラクできるのでお勧めです😊

今日はPTAの仕事があるのですが、おかずは昨日作ったしご飯のストックもある。
サラダの準備も済んでいるので、仕事が終わったら買い物に行く余裕もあるし、何より夕飯の心配をしなくて済むことが私自身の気持ちをラクにしてくれますにっこり

家事は頑張りすぎても疲れるだけ。
ラクするためにちょっとした先取りをして自分を助けてあげてくださいね飛び出すハート







以前読んで、“片付け欲”を増すきっかけに

なった本。

やっぱり“断捨離”で有名なやましたひでこさん

お言葉は効きますね~びっくりマーク



 

断捨離とは

■『断』:うかつに取り入れない。

家の中にものを入れなければ、ゴミ屋敷になることはありません。買い物を吟味する、いらないものはいただきものでも遠慮するなど、本当に必要なものだけを取り入れましょう。

■『捨』:ものを手放す。

明らかなゴミやガラクタは一刻も早く家から出すこと、お気に入りだけに絞って、不要なものは売ったり、寄付したりと手放しましょう。モノへの執着は捨て、固執しないことも大切。

■『離』:モノ・コト・ヒトが循環する。

「断」「捨」ができると、空間が快適になって心にゆとりができます。

俯瞰力も身について、自然と循環される家になり、自分にとって最適化された状態を維持できるようになります。


やましたひでこさんによると「断捨離は、ヨガの行法である心の執着を手放すために必要な「断行」「捨行」「離行」から生まれた言葉です。

余計なものが入ってくることを断ち、いらないものは捨てる、それによって新たなものを取り入れることができて、心にゆとりが生まれ、人生がいい方向に循環していく状態をつくることができます。」とのこと。

断捨離がヨガとつながっているなんて!!

ヨガを始めて2年目。

そして家を片付け始めて4年。

いろんな点と点が結びついていく感覚です。


「断捨離は、不要を省いて自分にとって必要なものだけを残し、その時々において最適化した状態をつくること。

本当に好きなもの、心に潤いを与えてくれるものは、生活に直接必要のないものでも手元に残していいのです。

断捨離は、ものと向き合うことで人生や心を豊かにする行為です。」





ものの数=執着の数!!



とにかく今は物と向き合い減らしていくことをやっていきたいと思います!!


シンプルなお部屋にするのが目標!!







まだまだ『小さく暮らす』には程遠いですが、

必ずたどり着きたいゴールですびっくりマーク


そしてこの“一日一捨て”の記録がどなたかの暮らしを

変える小さなきっかけになれば嬉しいですイエローハート

ぜひ「役に立った!」と思うところがあれば、

いいね¨̮⃝を押してもらえると、

更新の励みになります看板持ち

読んでくださってありがとうございました🙏

それでは‪^_−♡‬