片付けコーチくらげです
いつもありがとうございます
「自己肯定感が上がる」手放し
日々の暮らしを発信しています

前回の記事はこちらです▼
こちらの動画、たくさんの方に見ていただいており
嬉しい限りです。
わたしがYouTubeに挑戦してから
早、3ヶ月が経ちました。
最初は、50投稿までに
1000回再生していただくことを目指そう。
と思っていて
10人の方に登録していただけたときは
「同じことをあと100回やれば、
1,000人という条件に達することができるかもしれないから、がんばってみよう」
と思っていました。
ところが
信頼している同業のお友だちが
あれよあれよと結果を出されまして
(つまり、「バズ」というやつが起きて)
すごすぎる!!と思うとともに
頑張ればそのくらいの結果が出るかもしれないことが
夢ではないんだなと思わせていただいた瞬間でもありました。
その経験があったからこそ
万が一の可能性かもしれないが
わたしにも起こりうることなんだ、と思えて
2ヶ月目には、
1,000人の方にご登録いただけたのです。
そして今回の動画をおとといアップしたところ
今は
なんと、
2,000人を超える皆さまが
ポチっとひと手間、ご登録してくださったのです。
ありがとうございます。
チマチマといまだにスマホで作成している動画なのですが
自分なりに
調べたり勉強したり
時間もそこそこかけてつくっているので
たくさんみていただけると
やっぱり嬉しいんです。
でも
そのような予想以上の嬉しい出来事が起きると
頭の中で声が聞こえてきます。
調子に乗るな
実力じゃないだろう、運が良かっただけだ
今に痛い目みるぞ
そんな声が聞こえてきて
これはすごいことなんかじゃない
わたしの実力じゃない
落ち着け、落ち着け
と、言い聞かせているんです。
でもね、
今日は月に一度の
その仲良しの同業の方とのお話会(という名のおしゃべり)だったんですけど
そのときにね、
「くらげさんは、素直じゃない!
浮かれたらいいじゃん!!
誰にも指導されずに、こんなふうに結果だせるのは、普通にすごいんだから!!
素直じゃないと、損しますよ!」
というお言葉をいただいたんです。
それで、
あーーほんとだ、
わたし、たとえ誰かが褒めてくれたとしても
それをまっすぐに受け止めて喜ぶことができないと気がつきました。
だからこそ
自分のこともいつも
赤ちゃんみたいにしか褒められてないかもしれないな、って。
魔法のノート術お勉強会のときに
自分をいっぱい褒めよう!みたいなこと
言ってるんですけど
そんなわたしが
実は褒めるの苦手だったかもって。
そして話していたら
思い出したんです!!!
ちいさいころの
何でもない、おふざけのやり取り。
大人からみたら
本当に大したことない出来事。
でも、小さなわたしは
ものすごく恥ずかしかったんです。
わたしがバカだから
相手がふざけてることに気付かなかったんだって。
その時、本当に恥ずかしかったので
もう2度とこんな思いしたくない、って
思ったのかもしれません。
それが原因かはわかりかねますが
それからわたしは
何か嬉しい出来事、
奇跡のような結果や成果を受け取ったとしても
浮かれるな
喜ぶな
調子に乗るな、と
唱えていたのかもしれないです。
お前が気付いてないだけで
相手はそんなに褒めてないよ、とか。
お前がわかった気になっているだけで、
全体の数%しかわかってないんだよ、とか。
そんな声で
よろこびを、抑えてきたかも。
そして
自分をまったく、認めてこなかった気もします。
浮かれずに、認める。
あるがままで、受け入れる。
これがまた、難しいのです。
誰かと比較することでしか
認める方法を知らなかったので
どこまでいっても、さらに上の人と比べれば
「まだまだ全然だめだ」
「やっぱりだめだ」
と思いがちで?
でも今日
「くらげさんは、素直じゃない」って
言ってもらったのが
ストンと刺さった気がして
そうだね、わたし
素直じゃなかったな。って
そこは素直に思ったんです。
だってやっぱり
可愛くなりたいんです。
好きな人たちや
尊敬する人に
可愛がられてみたいんですよ![]()
素直な人としての
人生も、生きてみたいんです。
だから
よろこんで、いいよね!!!
と、思った矢先。
娘が発熱しました。
嘘でしょ、
この週末は
ヨンちゃん(ペットのパピヨン)のお誕生日旅行ということで
グランピングを予約したんです。
奮発して
無駄にサウナ付きのところ![]()
しかもキャンセル規定厳しくて
3日前から100%のキャンセル料、、
しかも
割引ありで予約したので
キャンセルする方が1万円くらい高い金額を払うことになるんです。
その額、約6万円![]()
え・・・まじ??
やっぱり、わたしが調子に乗ったから??
って落ち込んでたら
夫が
「関係ない。坐禅でもしとけ」
だってさ![]()
![]()
あはは
それではまた。
お片付けを通して 脱・自己嫌悪!
軽やかに、楽しく、自分らしく暮らしたいあなたへ。
公式LINEご登録で
こちらの、ワークブックデータをプレゼント
1 自己否定 を手放すワーク
2 勝手に感謝してしまう 拭く活ワーク
3 捨て活が楽しくなる 魔法のノート術
ご登録はこちらをタップしてください
お役立ち動画やイベント情報を受け取れます![]()
いっしょに変化を起こしていこう!
\click/ さらに学びたい方へ。
片付けの基本完全ロードマップ(無料)
[物と心の片付けコーチ くらげ]
片付けと掃除で、
体重・見栄・我慢を手放しました。
自己紹介と、くらげの変化まとめ
▼ \click/
フォローして頂けると嬉しいです( ◠‿◠ )
▼ \click/
関連記事










