95日目 最近の膝 | 前十字靭帯再建の道標

前十字靭帯再建の道標

前十字靭帯に関する事とか日常を適当に。
左足を再建して数年後、現在右足損傷しました。来年手術予定。

久々に再発したパニック障害ですが、多分治りました。

私自身そんなに症状が酷くないので治る時はすんなり治ってしまいます。

 

原因は恥ずかしながら興味本位で試した禁欲とマカかとwそれまでなんともなかったですし。

 

胸の辺りが冷たいような気がするとか、予兆的なものはなくなりました。

自分にはやっぱり亜鉛とマルチビタミン、ミネラルがあってたみたいですね。人間の身体って不思議!

 

 

最近の膝の話。

気付けば100日目目前でござまー。早いもんですねー。

この前階段を沢山登ったり、降りたりしなきゃいけない時があったんですけど膝が笑ってました。これ以上悪化したらマズいので常に右膝にサポーター巻いてるから余計に筋肉が落ちているんだろうな。体重も少しずつだけど無事落ちてきたので、筋トレもぼちぼち再開しなきゃ。

 

あとですね!うんこ座りが出来る事が判明したんですよ!100%の勢いで曲げると痛みは出るけどかなり深く曲がります。

前回は完全断裂に近かった?してた?ので座ると激痛だったんです。忘れてて和式のトイレに入った時は地獄でしたw

 

現状どれぐらい靭帯が残っているか分かりませんが、結構違うもんなんだなーと変に感心。

切れたら激痛で座るのが困難とばかり思ってましたので。

 

現状で日常生活で困難ってのは特にないですね。サポーター巻いてないと何かあったら怖いなーってぐらいか?

勿論激しい運動したり、膝に高負荷がかかる事が出来ませんけど。

 

何か進展があればまた書こうかと思います。

これから更に寒くなってきますが、皆様も風邪などひかぬようお身体にご自愛下さい。