開いて下さりありがとうございます✨


  



 
 

小3と小6の息子がいます。
息子達が学校に行きにくくなり
まもなく1年。


子どものことや、私の心の学び

日々のあれこれを綴っています。


小3次男が小学校に入学するとき


私が心配した事は



「登校中、車に突っ込んでいかないかな」


ソコ👆でした。


とにかく安全に行って帰ってくれたらいいな、と。







次男は



歩きはじめの頃から


手を繋いで歩くのを嫌がる子で


外を歩くのにチョロチョロするわ


駐車場でも急に走り出すわで


いつもハラハラしながら後追いをしていました。




年長さんになっても、道路付近でもチョロチョロはするのは相変わらずで


どーも落ち着きがない…驚き





家でも、謎のダンス?動き?を常に小刻みにしているとかげ




かと思えば、


本を読み出すと何冊も気が済むまで止まらない。


声をかけても耳に入らない。


公文をしていましたが、プリントを凄い勢いでガンガンこなしていく…


何日分やるの??



過集中?





そして、超偏食で


白ごはん、素うどん、プレーンなパン

鮭、納豆、きな粉、ゆかりふりかけ。しかほぼ食べられない幼児期を経て

お菓子は別。


生のキャベツとか

ドレッシングダメ、他のおかずに触れてたらダメ…


焼くか揚げるかした肉、魚とか

煮るのはダメ



シンプルなものが少しづつ食べられるようになりつつあり…


今でも、煮物のような複雑に素材どうしが絡み合った料理(複雑か?)は食べません。何故かひじきの煮物はOK。




食事については


幼稚園給食で苦戦していましたが、


最近は「何が何でも完食!」という


昔とは違うし、、なんとかなるかな…💦


と思っていました。





その他にも、学校に行くのに


Tシャツやズボンを3回に1回は前後ろに着たり


靴下を左右色違いで履いたり…


それを声かけしても「いいの!」と


お構いなしで、家を飛び出して行く無気力


気付けばノーパンで行ってたとか…汗


わざと…なの!?ポリシーなの?

小1男子はそんなもん??



気になることはいくつもありました。





コロナ禍の小学校入学で


入学式も参観日もないままに


1学期の終わりに「個人懇談」がありました。




そこで先生から開口1番言われたこと



「次男君は完璧です!」



耳



「授業中、背筋を伸ばし、目を見開いて話をきき

よく手を挙げて発表し

先生が課題を席にチェックしに行くと
プリントを先生の向きにくるりと変えてくれる。

次の行動を読み、段取りをいつもしている。

担任の指示を良く理解して、率先してお手本となる行動をしてくれて助かる。

お勉強もばっちり。

給食も2日目から完食です。」



…別人…。




「ちなみに家では笑いますか?

学校ではいつも真剣な顔で、笑うのをあまりみないんです…。」


びっくりマークはてなマーク

家ではくるくる表情の変わる子
いつもニコニコだね、って幼稚園では言われていた子なのに!




違和感だらけでしたが…


2学期以降は「クラスでよく笑っています」と先生が言われていたので

…慣れてきたかなにっこりホッ


そんな風に思っていました。




それとともに

「あれ??
家では出来ないけど、学校ではできるんだよね。
給食完食なら何でも食べられるんじゃん!」

と思うようになりました。




なんで家ではこんなにめちゃくちゃなの!?
なぜ私の言う事だけ聞かないのプンプン


そう思うことが増えて行きました。





小2の終わりに不登校になって初めて


次男は過剰適応していたんだ!


と理解しましたネガティブ






読んでくださりありがとうございます✨