冬になると沖縄には猛禽類が増える
頻繁に目にするのがサシバとミサゴである
サシバは秋ごろ渡来するが、そのころは警戒心が強くすぐ逃げてしまう
12月ごろになると人間慣れしてくるのか逃げなくなる
そのころになると写真を撮るのも容易になる
サシバ
ミサゴも同様である
ミサゴはサシバと違い昆虫や小動物は食べない
もっぱら魚だけである
ミサゴ
チョウゲンボウは空中でホバリングして、昆虫や小動物を狙う
チョウゲンボウ
その他にもハイタカやノスリ、ハイイロチュウヒなども渡来しているというが私はまだ確認できていない。



