先週の夕方のことである
糸満市の海岸で上空をツバメが飛び交っていた
写真を撮ることに挑戦してみた
ツバメは高速で飛ぶばかりか小さいのでオートフォーカスが難しい
これまでも田畑で飛ぶツバメの撮影に挑戦してみたが鮮明な写真はほとんど撮れなかった
ピント合わせが難しいからである
置きピンなども試したがツバメは思い通りに飛んでこないので難しい
しかし、今回はAFが作動した
理由はバックが青空だったからであろうと思う
今回はどうにか撮ることができた
とは言っても、被写体までの距離があるし、小さな鳥でしかも高速で飛んでいる
私のカメラの性能と腕前ではこれが精一杯である
撮った写真を見てびっくりした
いつものリュウキュウツバメではなかった
図鑑等で調べてみるとコシアカツバメのようだ
ツバメが赤く写っているのは夕日に照らされて赤くなっており本来の色ではない
この機会に他のツバメ類の写真も添付する
リュウキュウツバメ
ツバメ
ショウドウツバメ



