今朝の2階ベランダに2種類のトンボがやってきた
オオシオカラトンボと
ウスバキトンボである
沖縄には一般に「赤とんぼ」といわれるトンボはいない
時々、このウスバキトンボが赤とんぼと誤解される
理由は、ウスバキトンボは群れで空を舞うからだと思われる
ウスバキトンボは地域でも羽化するが、南方から台風や季節風に乗ってやってくるのもいるようだ
また、普通のトンボと違いウスバキトンボは約1か月で羽化するともいわれている
今朝の2階ベランダに2種類のトンボがやってきた
オオシオカラトンボと
ウスバキトンボである
沖縄には一般に「赤とんぼ」といわれるトンボはいない
時々、このウスバキトンボが赤とんぼと誤解される
理由は、ウスバキトンボは群れで空を舞うからだと思われる
ウスバキトンボは地域でも羽化するが、南方から台風や季節風に乗ってやってくるのもいるようだ
また、普通のトンボと違いウスバキトンボは約1か月で羽化するともいわれている