島袋小学校下校時の防犯パトロールはボランティア数名で交代制で実施している

 

4月16日(金)は私の担当する日であった

 

下校時の小学生は元気いっぱい

 

私も元気になる

 

私は毎朝、登校時に美島通りで防犯パトロール&交通安全指導をしているが子供たちの元気は朝と午後では全然違う

 

午後は朝の数倍の元気がある

 

下校時に九年堂坂での防犯パトロールを実施した

 

 

元気いっぱいの子供たちに会うのは楽しい

 

しかし、時として子供たちが途切れる時間帯がある

 

その暇な時間帯には、最近増えてきた九年堂坂の昆虫を観察してみた

 

ビックリするほどの多くの昆虫が観察できた

 

撮影はスマホで行ったためカメラほどの鮮明さはない

 

 

 

ハラビロカマキリ

 

モリバッタ

 

ミツバチ

 

オオハナアブ

 

キゴシハナアブ

 

ホソヒラタアブ

 

ツマグロキンバエ

 

イヌビワオオハマキモドキ

 

キイロテントウ

 

ニジュウヤホシテントウ

 

ヒメカメノコテントウ

 

その他

 

カメムシ

 

最近、異常発生か?歩行の邪魔になるほど飛び交っているこの虫は何?

 

昆虫に興味を持つ小学生が現れるのを期待したい