島袋小学校の登校時間帯には地域の有志で交通安全等の見守りを続けている
美島通りの信号機のある交差点、葵公園近くの交差点、楽邦寺近くの交差点、九年堂原の交差点などの主要箇所で交通安全指導の他、不審者から子どもを守る行動を実施している
参加しているのは、私のほか、比嘉昌賢自治会長、山田晴憲議員、比嘉貞子さんの4人で、毎朝実施している
私が担当するのは信号のある交差点で、歩行者信号の青を確認して、車が停止してから横断するよう指導している
この交差点近くにはパーラーがあることから、弁当を買ったり、食事をする大人が多い
ここで問題なのが、大人が交通ルールを守らないことである
交差点や歩道上に駐停車したり、反対側路肩に駐車した人が赤信号を無視して横断するのが毎日のように見受けられる
通学時間帯は多くの子どもたちが横断するので、大人たちを指導するゆとりはない
時々、歩道上の駐車を注意すると、ほとんどは素直に従ってくれるが、時々、逆ギレして怒鳴り返す者もいる
子どもの多い登校時間帯、ぜひ大人が模範を見せてもらいたいと願っている
下の写真は買ったばかりの弁当を手に持って、赤信号を堂々と渡る大人
