友人から午後1時過ぎに電話が入った

 

花の情報である

 

私には「花友」が数名いて、満開の花や珍しい花を見つけると互いに情報交換をしている

 

今日、電話をくれた友人は、私が花が好きだという事を知っていての情報提供であった

 

「中村家」(国の重要文化財指定に指定されている)の駐車場に珍しい花が咲いているとの情報であった

 

情報の内容からヒスイカズラかなとは思ったが、本人は名前は知らないという

 

用事を済ませてから、夕方、中村家にいってみた

 

ヒスイカズラであった

 

峠(満開)を超してはいたが見事な咲きっぷりである

 

ヒスイカズラは外来種で十数年前までは植物園で「希」に見ることが出来た

 

北中城村では数年前に安谷屋の城徳寺で咲いているという話を聞いたことがあった

 

確認はしてないが今年も咲いているのではないかと思われる

 

さて、中村家のヒスイカズラは満開の頃は過ぎてはいるものの、まだまだ、見事な咲きっぷりである

 

観光客の皆さんにも喜ばれていると思うが、北中城村民の皆さんにも、ぜひ、ご観賞いただきたいと思う

 

 

ヒスイカズラ

 

 

 

 

 

ヒスイカズラの外にも花が咲いていたので、カメラにおさめた

 

セイロンベンケイ

花は枯れかかっていたが、数が多いと見事である

 

ベンガルヤハズカズラ

池の周辺の塀で多くの花をつけていた

キャリアンドラ(オオベニゴーカン)

ツワブキ

キキョウラン

ブーゲンビレア

ゴモジュの実