5月10日(火)から愛鳥週間が始まった


16日までの一週間


日本では毎年5月10日~16日までを愛鳥週間とする取り決めがあるようだ


元々は1947年4月10日の「第一回バードデー」が始まりのようだが、4月だと北日本などではまだ、積雪が残っているとのことで5月となった


沖縄では例年だとゴールデンウィークの頃が最も野鳥の子育てが目立つようになる


しかし、今年は我が家の周辺ではまだ、雛の姿が見当たらない


昨年の今頃はスズメ、メジロ、イソヒヨドリ、タイワンシロガシラ雛が多く見受けられた


今年はやっとタイワンシロガシラが営巣した


親の様子からまだ、雛には孵っていない


今年は夏の到来が遅い(暑くならない)のを敏感に感じ取っているのかも知れない



タイワンシロガシラの巣




同じ場所で昨年は雛が巣立っていた

昨年の4月26日





飼い鳥(十姉妹)のヒナ