おはようございます😃


京都競馬場に向かっています🚶🚃🚄🚃🚶


今週末の出走が確定した時から、


行くのは、京都と決めていました。


但し、前提として、

土曜日の口取り権利を取ること

としていました。

チェルビアット(シルク)ですね。


土曜日に外れて、日曜日のドゥラリス(ターファイト)を目指すと、朝イチのレースですから神奈川からの移動は早起きしなければいけません。

近頃は早起きがキツいのでそれはしたくなく。


その代わり、土曜日さえ決まればドゥラリス観戦は口取り可否に関係なく行くつもりでした。


まずはシルクHCへの口取り申し込み。



チェルビアット、当選しました❗️🙌
これで京都に行くことが決定。

続いてターファイトCへの申し込み。


↑だと何にも分かりませんが、ドゥラリスの口取りにも当選しました❗️🙌


土曜日曜の両日、出資愛馬の走るレースの前後の頃は競馬場にいます。


中山で走るノビリシマビジョンの勝利を京都から祈って応援しています。

チェルビアットが京都 7R、ノビリシマビジョンは中山 7Rです。こちらが10分先に走ります。

ですので理想は、「チェルビアットが優勝して口取り中なので、ノビリシマビジョンをリアルタイムで見守ることができない」状況になりますね😎



新横浜駅から新幹線🚄に乗りました。


今回は1泊2日の京都旅になりました。

せっかくの機会なので、観るレースが終わったら、競馬場から退場して観光もするつもりです。


恥ずかしながら“まつのお”と読めなかった松尾大社への参拝や南禅寺の水路閣からの蹴上インクラインは周っておきたいのです。



まずは京都競馬場。

昨年のディナースタ(ノルマンディー)の比叡ステークス優勝時以来になります。

楽しみです😊



有馬記念の指定席申し込みは安定のハズレ💦



最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。