こんばんは🌃
最近、子供の頃にスーパースターだった沢田研二さんの歌をよく聴いています。
はっきり言ってうろ覚えだった歌詞やメロディーを、流行った頃から50年近く経っている今になってきちんと知るという🙂
『ストリッパー』の軽快なリズム、今でも違和感ありませんね。
全てを見せて、全てを見たい、とは力が入ります。
『カサブランカ・ダンディ』も味わいのある歌ですが、言うことを聞いてくれない女性にビンタ🖐️をかますという始まりは、今の世から出てきていたらセンセーショナルだったでしょう。
しかし、沢田研二さんの艶があって伸びやかな美声は良い響きですよね。
僕がいちばん好きなのは『LOVE(抱きしめたい)』です。
今週末の出資愛馬の出走が確定しています。
想定段階では土曜日の中京 3Rだったアルプスオジョー(ターファイト)が、日曜日の中京 6Rに変更しました。
土曜日はこのため、中京競馬場は(京都競馬場も)1頭になってしまったので、現地行きは止めることにしました。
今週末の現地観戦は日曜日の中山競馬場だけとします。
中山 9Rのチバテレ杯、レディベル(ユニオン)とティンク(社台)の対決です。
どちらが勝っても口取り撮影参加の権利を得ていますし、愛馬2頭のワン・ツーフィニッシュを狙っています。
勢いと能力的にはティンクが上だと思いますが、自在性とコース適性はレディベルが勝ります。
ティンクの吉田隼人騎手がテン乗りなのに対し、内田博幸騎手は関東転厩後のレディベル5戦全てに騎乗している強みもあります。
レースはレディベルが先に動くと思います。
吉田隼人騎手が荻野極騎手のようにティンクに乗れるといいのですが、控える気がしています。
今週末は7頭。7戦7敗は勘弁していただきたく、頑張ってほしいです。
決して『勝手にしやがれ』とは思いません。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。