おはようございます。


ゴールデンウィークと呼ばれる時期だ。

僕は昨日今日と出勤。


もちろんうちの職場は有給休暇取得を奨励されるから、この2日間を休みにして9連休にしている人間が多い。


まあ僕も今日は午後から半休にしていただくかも知れないが。



4月が終わった。

2023年も3分の1が過ぎた。


月あたり10走以上のペースを維持できているのが嬉しい。

毎週2頭は応援できるから📣


成績はお世辞にも良いとは言えないね💦


クラブ別成績を確認すると、


シルク馬が低迷

シルク馬は掲示板に上がるのがやっと😵

僕が入っているのは、イクイノックスやプロミストウォリアを擁するところとは違う“そっくりさん”なのか⁉️

目を覚ましてください。もう春ですよ。



出走しているクラスにもよるけど、ノルマンディー馬の健闘が目立つ👏


掲示板内の結果をおさらい。


5着


4着


3着


2着


1着


ディナースタ(ノルマンディー)の3勝クラス 2着、ルピナスリード(ターファイト)のオープン 4着を除くと、上位争いできているのは未勝利馬や1勝クラス馬だけのようだ。


せめてそこにシルク馬も入ってきてもらわないと。

チームシルク、頑張れよー🙏


シルク2歳馬6頭の現在地。


ニュージーズ 牡馬 木村哲也厩舎

父リアルスティール

ノーザンファーム空港


ブールアンブレス 牝馬 嘉藤貴行厩舎

父モーリス

ノーザンファーム空港


ゴールデンリープ 牝馬 上原佑紀厩舎

父オルフェーヴル

ノーザンファーム早来


ルチェッタ 牝馬 青木孝文厩舎

父リオンディーズ

ノーザンファーム早来


ムーンライトデイ 牝馬 田島俊明厩舎

父ニューイヤーズデイ

ノーザンファーム空港


シュクルダールの21 牝馬 辻野泰之厩舎

父キタサンブラック

ノーザンファーム空港


ルチェッタとシュクルダールの21は来月北海道から移動できる見込み。



最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。