おはようございます。


朝通勤途中の100円ローソンで遭遇!

うちに帰ってからが楽しみ🍛

おつなカレーで、お疲れ〜とやるはずだ😆



昨日は4回目のコロナワクチン接種に💉


17時の回だった。

いちにちの終わりのほうだから人は少ないのかと思ったら、結構いた。

平日だからむしろこういうものか?


心穏やかに無事接種完了。


ワクチン接種は大規模接種会場で、デパートの中の上の階。


1階に崎陽軒のブースがあって、帰りエスカレーターを下りてきたところにあたるから、これまで接種後にはシウマイ弁当を買って帰って、その日の飯にしていた。


今回ももちろんそのつもりで。

楽しみだったなあ。


ところが、行きしなに崎陽軒をのぞいていったら、なんと全品完売御礼⁉️

17時だからかね。


接種後の待機15分、長く感じたね🥱



日高牧場系クラブのコミュニティにいると、時に騎手、さらに調教師への愚痴を見かける。


バイヤー系クラブ界隈でも愚痴は聞くよ(罵詈雑言も💦)。

でも牧場系はちょっとニュアンスが異なるかな。


牧場系クラブコミュニティでの愚痴は、本当は馬自身についても言いたそうなところを、優等生ぶって生産・提供牧場に忖度して、結果騎手や調教師に向いている感じがありありだね。


ご本人は気を回しているつもりなのだろうが、これ傍からみると結構ガッカリ。


だってその騎手起用は調教師の手配を、クラブや牧場が承認した結果でしょう。

その厩舎預託には牧場も関与しているでしょう。


だから騎手や調教師を悪く言うことは、その表現が辛辣なものになればなるほど、間接的に牧場を非難しているのと変わらないんじゃ?

そう思うのだがね。

そこまで考えが至らない?



そもそも競馬なんて、あれだけの頭数があれほどの不確定要素のもとで行われているのだ。

万事思い通りに行くほうが珍しいだろう😌


ついでに。

愚痴や悪口を期待の裏返しと嘯く向きもある。

“そういった発言をする”権利を主張する人がいる。

ご自身のSNSアカウントでおやりになればよろしい。


“そういった発言を耳にしない”権利も気にかけてあげてほしいから。

コミュニティの中では。


最近残念に思うことだ。



今週末の出資愛馬の出走が確定した。



中央3場に加え、金沢でも出走がある。

アレナリア、中央復帰に向けて3回目の挑戦😤



最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。