DivinColl* REIKOです^^

今月から1日&15日の月2回配信の
メルマガはこちら
本日のテーマはずばり直球
「スピリチュアル×CBD」です(笑)

ご登録はこちら


さて
今日のブログテーマは
「梅雨時期のセルフケア」について。

本格的な梅雨に入り、
今朝もどんよりな朝を迎えている世田谷です。

あなたの体調はいかがですか?

夏至も間近に迫ってきますし、
エネルギーが高まっている今。

更に自粛明けで少しづつ外出の機会も増えている。

そのせいかカラダがついていかず、
ぐったりしている方が多いのではないでしょうか?

私も昨日は一日、ポンコツでした(笑)
眠くてねむくて、日中まったく使い物にならない始末。

しかも私の場合、梅雨の季節は
お肌の調子も崩れやすい要注意期間。
(マスクの縁が当たる頬骨あたりが怪しい)

いつにもまして
体内の水分をうまく排出し、循環させることの
大切さを改めて意識しています。

というわけで
今朝は自分でお灸してみました。

じゃーん(笑)

左はペタっと張るタイプ。

右は棒灸というタイプで、

もぐさスティックに火をつける。

 

どちらも熱くないので安全安心♡

私が使ってるのはコレ↓

 

 
 

 

 

 

 

 

あら、ひっくり返っちゃった(笑)

私はこの三陰交のツボ



合谷・大都・太白のツボにお灸します。

浮腫みを解消し、顔や体の水の流れをスムーズに。

こちらも参考になりますよ。
アラフィーのとっておきの7のツボ〈40代~50代女性〉

 

そうそう

お灸前のクレイ足浴も大事なポイント

足を温めてくれるだけでなく
余分な水分を排出するためのひと手間が

お灸効果をよりUPしてくれます。

 

カラダの中の「水分」「液体」を

いかに循環させるか
 

水毒を排出することを意識し
いかに自分でケアするか

 

免疫力強化のためにも
これからますます重要になってきますよ!

ぜひお試しあれ♡