昨日、無事にサウィンの石けんワークショップ
終了いたしました~(≡^∇^≡)

ちなみにこの日は急遽、同じお教室で
午前中はオルゴナイトワークショップ。

☆オルゴナイトは小魔女のママ友・麻依さん→ブログ

☆オルゴナイトってなに?という方はこちら→まとめ


麻依さんとこのオルゴナイトは
作成後、それぞれの願いをプログラミングしてくれます。

参加者の皆さん、楽しそうだけど真剣…



不器用なワタシはこーいうちまちましたのがイマイチ苦手で
最初の6角形の型を作るのに、

き~~~~~っ!!!ヽ(`Д´)ノ

っとなっておりましたが、
何とか2つ作りました。。。

今日あたり、完成品がもらえるかなあ~♡

そしてランチ後、同じ場所での石けんワークショップ。

前世がケルトと言われたという、クレイマムのいこりん先生がご参加。
クレイマム

ケルトの1年についてのお話や
ちょっと怖いハロウィン(サウィン)のお話などをご紹介した後
さっそくサウィンのレシピで石けん作り。

ちなみに今回はDAEG吉田せんせいレシピ+オリジナルで1種を加え、
マジカルオイルの他、実際にレジンやハーブも混ぜ込むことにしました。

それがもう我ながらウットリするくらいステキすぎる香りで・・・ヾ(@^(∞)^@)ノ

いこりん先生が無言でゴリゴリしている間、
至福のひと時を堪能しておりました。





10月31日、ハロウィンの起源はそもそもケルトの大晦日と死者の祭り。
この日に1年が終わります。
そして11月の新月から新たな1年が始まるわけですが、
日本の風習と同じく、大晦日と言えば静かに1年を振り返り、
古いものを手放すのに適している日なのです。

そんな、浄化と癒しにぜひ使ってほしい石けんができました。

できました。

あ。。。話と香りに夢中で写真を撮るのを(/ω\)忘れました。



ともあれ、この日はオルゴナイトの浄化パワーとマジカルレシピの香りで
色んなものがすっかり抜け落ちた感じ。

エネルギーワークで疲弊しきった麻依さんと、
我が家で一杯飲みました(/ω\)

楽しかった。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました~♪