そんな機能があったんだ

LSDのイニシャル調整をしましたが…

付くものは付く。

まぁスタッドレスはせいぜい3シーズン持てばいいかなと…
朝WRCを視た後に、凍結路でクラッシュしかけたとか内緒です

横に乗っていた奥さんは遊んでいるだけだと思って気付いて無かったらしいですが…あはは

もう少し転がした方が良いとの判断でイニシャル調整をやりました。
ほんとはデフを降ろして1.5WAYにした方が良いとも思いますが、ガスケット無いしね。
セレクティブは、イニシャルだけでなく2WAYと1.5WAYのセレクトも出来るんです。
勝手な仲間意識で並べられるのはいらっとします。

まぁ、車に責任は無いですが…
オーナーを知らない車の近くには停めません。
自分より速い人とかだと逆にいらっとされますんで…
車見りゃ大体察しが付くもんてすが…
座りがいいとか悪いとかってやつですね。
走ってないと分からんか…
作業後時間があったので、宍道湖一周しました。
あっ、自転車ですよ。
今回はノンストップライドがテーマ。
なので写真は無しです。
LSDのちょっと上くらいで
行き 36.1km Av26.3km/h 152bpm 203w
帰り 34.9km Av28.2km/h 152bpm 197w
ボトル2本でちょうど走りきれました。
冬は肌も乾燥して股ズレが心配なので、予防処置をしてます。

なんちゃらクリームとか高価なものは使ってませんが、自分はこれで充分です。
手にも塗るし、心拍ベルトにも使えます。
(心電図ってこれ塗られますよね。)
こんなものを頂きました。

阿蘇のノンホモですが、正直大山のノンホモの方が美味しいです

夜はへらでかきと

おこ

体重が落ちない…

そんで今日はまたまた雪ですね。
会社帰りに橋の上で卍切ってたら4速でコントロール失って危うくでした

ほんと運だけで助かった感じだったのでお礼参りして来ました。

神様的には余計迷惑だったかもです…
デフのイニシャル落としたらドリフトしにくくなりました

ちょっとアンダー強くなったかな

まぁ、サイド使えばいいんですけど…

楽しさと経済性は反比例しますね

Android携帯からの投稿