なので今日の晩御飯は久しぶりの自炊です。
最近はほとんど家事をしなくなっているので、
こういうときは少し困ります。
何が困るかというと、IHのコンロです。
自分はもっぱらガスコンロ派なので、IHは苦手です。
そもそもフライパンを振り回せないコンロで
料理を作ろうという気がしません。
で、家事から縁遠くなってしまってます。
外で食べてもいいんだけど、
このご時世なので出来るだけ節約します。
7回分の食料を調達、一食250円平均です。
自転車乗りの夜ごはんは、
炭水化物少な目で、タンパク質多めがよいらしいので、
そんな感じのご飯を作りました。
料理なら宮澤選手に張れるかな

言い過ぎましたすみません

トマトバジルのオムライスにかぼちゃの煮物添え

作り方知りたい人がいるかはわかりませんが・・・
オリーブオイルとバターとガーリックをベースに
横着して、パスタ用のトマトバジルソースでごはんを炒めてます。
具はウインナーと玉ねぎと人参のみ。
ごはんより具のほうが多い感じです。
肉類がウインナーなのは、食べたかったから・・・
卵はふわふわにするには二個欲しいとこですが、
オリーブオイルにチーズを溶かした上に卵を落とせば、
一個でもボリュームを稼げます。
チーズなら良いという妥協のもとですが・・・
あとは野菜でライスを隠してしまします。
ケチャップはほんとはいらないですが、
見た目だけの為に若干かけてます。
プチトマトとかのせるともうちょっと見た目が良かったかな
好きじゃないからのせないけど・・・
あとは献血後なので、
鉄サプリメントをデザートにいただきまーす
- 自転車ゴハン (エイムック 2167)/エイ出版社

- ¥980
- Amazon.co.jp