【しぐさ美人Method】
江戸こまち はらさとこです。
先日の
「ビューティウオークプロモデルコレクション」
が幕を下ろしてちょっと一息・・・
谷崎潤一郎原作
不朽の舞台『細雪』
にエキストラ出演してきました!!
楽しかったぁ
そして
美しかったぁ
女優さんって、本当に美しい
感動すら覚えます
10分ほどの出演だったのですが、3分くらいかと思う程✨
楽しい事って時間が過ぎるのが早いですね![]()
実は、GWに行われた舞台稽古の時に一人ひとりプロデュサーさんと所作指導の先生から
お太鼓の形や半衿の出し方、簪、所作など
全てに渡ってダメ出しをされたのですが
「大丈夫!本番もそれでね。
細雪の雰囲気にとてもあっています!!」
と言っていただけたので、自信をもって本番を迎える事ができました。
客観的に言っていただけると、とても嬉しいですね。
わたし、褒めて伸びる子なので![]()
さて、今回のエキストラは3人。
出演時間の1時間前に楽屋に入った私たち。
着物好きの女性の話は止まりません。
ずっとしゃべりをしながら、
お互いの着姿のチェックをしたり
メイクを直したり・・・・
やっぱり、しぐさ美人講師としては
やるでしょ!!
ミニミニ講座
美しい姿勢の作り方と後ろ姿で
仁王立ちに見えない立ち方。
そしてお辞儀の仕方。
この3つで随分と品格があがります。
特に今回の舞台ではエキストラは殆ど後ろを向いています。
お辞儀の仕方はかなり重要でした。
どんな風に????
また、後日レクチャーしますね![]()
今回の舞台に関わった全ての方々に
観てくださった皆様に
そして、ブログを読んでくださった貴女に
心からの感謝を![]()

