私が「賢いな~」と思うのに成績が付随しない生徒の特長を1年前に書いているみたいなのでコピペしました。

 

テストで点数を出せない生徒の特徴は分からない問題で頑張る生徒です。

 
テストは分かる問題を丁寧に素早く解き、理解出来ていない問題を確かめ捨てる。
 
当たり前のことだと思っていましたが、これも職業病です。私が当たり前だと思うことも受験生にとっては当たり前ではない。
 
小学校の宿題ではないのですから、間違った方向にがんばったことには何の意味もない。ただ、頑張ったことには何の意味もない。
 
打って変わって、普段の学習は分からない問題を減らして、テストで出来る問題を増やす。
 
この辺の区別をしっかりつけましょう。
間違えた方向にがんばっている受験生は諭さなければなりません。
 
分からない問題は残念ながら、いくら頑張っても分からないです。知らないものを知っていろと言うのと同じです。

 

ブレていない自分がいるのですが、自分が成長していない気がしないでもない。

「中学への算数」を毎月解いてるし、おそらく書く側になると思います。

 

「中学への算数」を定期購読してるかどうか、算数の先生へ聞くのはありです。

「中学への算数」は御三家以外には必要ないという現実はありますが(笑)

 

押してくれると中学受験に役立つブログにアクセスできます。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村