大橋悦夫さんの懇親会に行ってきました | 主夫ライター 突破口の生活

大橋悦夫さんの懇親会に行ってきました

―――――――――――――――――――――――――――――
「競争激化の中で”決まる提案”の極意」セミナー

100年に一度の恐慌が来るなんて言われてますが、ぼくの周りの人は、なぜか100年に一度のチャンスなんて言っています。

いろいろと理由はありますが、提案力のある人なんかも、本当にチャンスだと思います。

自分のやりたい仕事をやり、お客様にも喜ばれ、部下もやる気になってくれたら ― いいとは思いませんか?

―――――――――――――――――――――――――――――
Biz.ID の好評連載!

大口兄弟の伝説 大口兄弟の伝説 解説編

↓3月に単行本発売決定!
第一部はこちら

―――――――――――――――――――――――――――――
1月28日(水) 晴れ

のどが治りません。昨日よりはだいぶマシだけど。

朝から夕方まで、確定申告のために伝票を打ちまくってました。ようやく16時ごろ討ち終わりました。

19時からは恵比寿でシゴタノの大橋悦夫さんが主催する出版関係者の懇親会B-Connectに参加してきました。

参加者は35人ぐらいでしたが、会場が狭く、大晦日のアメ横のような状態でした。でも、いい懇親会でした。

これはすごいことで、下手な幹事だったら、怒る人もいるような環境だったと思うんです。しかし、みんな楽しく歓談していました。大橋さんの人柄なんでしょうね。

店も良かったです。camという店です。探して行ってみてください。ガーデンプレイスの近所です。

幹事ができない人が多い中、いわゆるホスト役(日本語だと亭主役)ができる大橋さんは、すごい人だなあと改めて思った次第です。

―――――――――――――――――――――――――――――
■ITが苦手な経営者向けに、ITの専門知識より大事なことがあるということをお伝えするメルマガも発行しています!

http://archive.mag2.com/0000277802/index.html

顧客データの活用の専門コンサルタント


--
IT人財の育成のことなら株式会社ITブレークスルー