夏期のシーズンを除いて、晩御飯にサラダ感覚で食べる松前漬を作っています。


用意する材料はこれです!

「くらこん」の松前漬(小袋)と🥕ニンジン一本です


ニンジンをピーラーで皮むきして、3等分にカット後千切りにします


 

 千切りしたニンジンをタッパーに入れます


次に袋から中身を取り出します。
タレと昆布・スルメが出てきます

タッパーに入れた千切りニンジンに、タレと水(35cc)を入れます

この時、タレがニンジンに染み込む様にしておきます

取り出した昆布とスルメを!

まずスルメは量が少ないので、1本を4分割にして多く見せます

昆布もスルメ位の大きさにカットします
昆布を多く入れると、ネバネバが強くなるので、しげちゃん風松前漬はスルメの2倍位の昆布にしています。
余った昆布は他の料理のダシで使います。

ザルに入れて水洗いして

水切りをします

タッパーのニンジンの上に昆布とスルメを敷き詰めて(かき混ぜ無いこと)

タッパーに蓋をして、一晩冷蔵庫に入れて置きます

次の日に頂きます

 ネバネバが少ない、しゃきしゃきしたニンジンが美味しいですよ!

本来の松前漬と比べると、ほど遠い物ですが、サラダ感覚で食べています!
5日間くらいで食べ終えると良いと思います。

最後にウォーキングをしている
公園では、今彼岸🌸桜が満開です!



本数はあまりありませんが綺麗に咲いているので、写真に納めてみました。