高暮ダム【広島県】 | 米子めだか & 伯州えび

米子めだか & 伯州えび

ジムニーシエラと趣味blog

高暮ダム 【重要な土木構造物2000選定ダム】

(2020年3月3日撮影)

高暮ダム

<No,032>

住所:広島県庄原市高野町高暮

河川名:江の川水系神野瀬川

型式:重力コンクリートダム

堤高:69.4m/堤頂長:195.7m

総貯水容量:3965.8万m3

ローラーゲート×5門 

 

1949年竣工(1944年貯水)の発電用ダム。

管理は中国電力

 

日本の近代土木遺産~現存する重要な土木構造物2000選に選定

高暮ダム

 

竣工は1949年となっていますが、1944年には未完成のまま貯水、1945年2月には神野瀬発電所で発電開始。

高暮ダム

 

高暮ダム

 

下流(沓ヶ原ダム側)からは通行止めで入れませんでした。

大きく迂回して上流側からダムまで来たのですが、やっぱりダムから下流へは行けませんでした。

下流側のダム本体の画像はこれが精一杯です。

高暮ダム

 

高暮ダム

 

高暮ダム

 

天端は解放されていますが、階段を下りる構造になってます。

高暮ダム

右岸天端より下流側を撮影

高暮ダム

 

左岸天端より下流側を撮影

高暮ダム

 

高暮ダム

 

よくわからない建物・・・中にゲートのようなものがありました。

取水設備でしょうか?

高暮ダム

 

高暮ダム

歴史的に色々とあったダムのようです。

白骨ダムとも呼ばれているそうな?