勝つ手に「カテナチオ」予想(インテル戦)
お父ちゃん
なんでそんなに浦和が弱いの!!
そう言って泣きじゃくていた少年も、2023年にはサウジ。
今回は成人して、アメリカ遠征しています。
お父ちゃん同様、埼スタでは裏方で働き、ゴール裏の人たちに育てられて立派に成長しました。
(出発前の横浜FC戦では、ビジュアルの出し方を客席に向かって説明。なんとシッカムの目の前での出来事でした。少し照れくさそうでしたが、立派に「URAWA AIR」を飛ばしてくれました)
2023年には、「ラクダに乗ってきただけだ」と意地を張る青年。
今大会で世界を揺らし、「やったねパパ、明日はホーム戦だ!」
そう笑って言えるようにしたいね。
待ってろ!インテル
カテナチオ インテル
勝てないよ インテル
COMEÇOU A #FIFACWC ✨ pic.twitter.com/PtiwQ36OiI
— Mundial de Clubes da FIFA 🏆 (@fifaworldcup_pt) June 15, 2025
🔴#FIFACWC GS MD2 vs インテル・ミラノ 試合情報🔴
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) June 20, 2025
vs インテル・ミラノ(🇮🇹)
🇺🇸 6/21(土) 🕛12:00
🇯🇵 6/22(日) 🕓4:00
📍ルーメンフィールド(シアトル)
📺@DAZN_JPN (無料配信)
⚽️試合情報https://t.co/L3nlHuPXoC#UrawaRedDiamonds #urawareds #浦和レッズ#WeareREDS #WeareDiamonds… pic.twitter.com/0o4xSRwQea
【アディショナルタイム】
今大会から国代表W杯の前年に開催されるようになったクラブW杯。
4年に一度開催されます。今年は還暦を迎えます。
そう考えると、64、68、72、76、80、84、88、92、96、100歳。
行けるチャンスは10回あるね笑
[ジャッジリプレイ]
浦和レッズがリーグ優勝した約20年前、イタリアでインテルサポと対戦していたのでした。
熱く楽しく
浦和レッズ
浦和レッズレディース
を応援しましょう!
↑↑↑↑↑↑↑
クリック・タップは、チカラになります。