こんばんは。

 

ご無沙汰しています。

台風の被害がとてもひどかったですね。

とてもたくさんの方が後片付けに追われているのをテレビで見ました。

河川の氾濫など、とてもとても見ていて辛くなるものでした。

日常の生活に戻れるまで、いったいどれだけの時間がかかるのか。

本当に一日でも早く元に戻りますように。

 

さて、長女の様子です。。

最近は対人コミュニケーションはだいぶ良くなってきたように思います。

おそらく環境が良くなったのだと思います。

クラスの友達とはとても楽しくすごせているのかな、と思います。

担任からは、キレそうなオーラをまとう時があって、それを感じると周りは一歩引いてくれているように感じると言われています。

キレてはないので・・・私としては合格点を出したい!

 

そして、最近の課題はタイトルにも書いた通り「気持ちの切り替え」という事になるんだと思います。

特に時間に関しての気持ちの切り替えがちょっと難しいようです。

家に帰ってきてからの時間の使い方です。

勉強はしなくちゃいけない、とは思っているようですがやる気がそこまで出ないようなのです。

家に帰ってきて宿題をやったら、もうおしまいって感じです。

宿題のあとはゲーム。

ゲームは30分と決めていますが、いつもキリが悪いと言って少し伸ばしてあげているというのが現状です。

ただ、10分と伸びてくれば私ももう終わり!っと言うわけですが、これがやめられないみたいです。

終わらせられたとしても、今度はまた絵を書いたりして遊ぶわけです。

学校の宿題はまだ音読と日記のようなものが残っているのですが、それは次の日の朝にやる、という生活になっています。

本来なら自学をすることも言われているのですが、実は宿題で1時間くらいかかってしまうので、もうやる気が出ないみたいです。

自学はいつもやらず、です。

 

通級の先生にも相談しましたが、時間の意識がちょっと足りないみたいです。

たぶん、長女ならば自分が納得すれば自分からやるとは思うのです。

ただ、ゲームをしたい気持ちが強すぎるから気持ちの切り替えができないのでしょう。

自分のやりたいことは、自分がやるべきことを済ませてからやる、ということは今までも何度も何度も伝えてきたつもりですが、

全然、伝わりません。

 

こういう時にはどうしたらいいのか。

少しは遊ばせておく?

やはりメリハリは必要?

というあたりで私自身も少し葛藤しています。

きっと小学校の時期くらいしか遊ぶ時間なんてないですよね。

それならば少しくらい遊んでいてもいいんじゃないかって思うのですよね。

その中でもメリハリは必要で、何を優先するのかをしっかり自分で考えられるようにするというのが

私の中での長女の目標です。

最終的に決めるのは長女ですが、なんとかそういう方向に持っていけたらなぁと思っています。