こんにちは! しばた鍼灸院の柴田です。
1月17日に冬の土用、20日からは大寒に入りました。
最低気温がマイナスの日が続き、朝晩寒いですね。
土用は季節の変わり目なので、天気が不安定です。
寝る時に部屋や足が寒い人は、エアコン( 加湿器も )や湯たんぽなどを使って、冷えが体に入らないようにして、病気を予防しましょう。
大寒から今年の気が始まる
一年の大きな変化をあらわす気は大寒から始まります。
今年は乙巳の年。
厥陰風木司天、金運不及、少陽相火在泉。
金運が弱いのにつけこんで火気が強くなり熱くなると、水気が同程度の強さで報復し寒くなる。
前半( 大暑まで )は風気が強く、大風、めまい、筋張りなどになりやすい。
後半( 大暑から )は火気が強く、高温、熱病などになりやすい。
どんな気象がきても体が適応できるように、日頃から睡眠・食事に気をつけて、体力を回復させておきましょう。
年月日の気の流れに体を調整して、元気に生活しましょう。
↓ランキングリンクバナーのクリックお願いいたします♪
----------------
日本年金機構 砺波年金事務所前
砺波市の刺さないハリ治療院
しばた鍼灸院
お一人お一人ていねいに治療いたします。
首・肩こり、頭痛、自律神経失調症などでお悩みの方や、薬をあまり使いたくない方がご来院されています。
心身の不調でお悩みの方は、
しばた鍼灸院へご相談ください!
☎ 0763-58-5539
〒 939-1364
富山県砺波市豊町2-7-3 イネス砺波1F
しばた鍼灸院
【営業時間】
水~月曜日 9時~19時
日曜日 9時~16時
【定休日】
火曜日・祝日