こんにちは。

名古屋市北区の慢性腰痛・肩こり専門整体院

「しあわせ Medical Body Care」

院長の矢野です。

 

 

本日もブログを読んで頂きありがとうございます。

 

 

 

肩こりや腰痛がある方の姿勢の崩れとして

 

骨盤や背骨が与える影響をお話してきました。

 

そしてそれらと同じくらい大切なのが

 

肩甲骨

 

です。

 

 

なぜこの肩甲骨が大事かと言うと

 

上肢帯の土台となっているからです。

 

 

 

足が骨盤についているように

 

腕は肩甲骨にぶら下がっています。

 

 


そしてこの肩甲骨・・・

 

 

めちゃくちゃ歪みやすいんです!!

 

 

なぜなら

 

肩甲骨は背中に張り付いているだけで、

 

肋骨との繋がりが殆ど無いんです。

 

 

通常、人間の骨は他の骨とくっついていて

 

そこを靱帯で保護されています

 


でも肩甲骨にはそれが無いんです。

(鎖骨との繋がりはありますが・・・)

 

 

その代わりに

 

肩甲骨にはたくさんの筋肉がついており

 

背中に張り付いています。

 

その数なんと18種類!

 

 

それだけたくさんの筋肉がついていることで

 

 

腕の土台となる頑丈さと

 

 

腕を自由に動かすための自由度を両立させています。

 

 

しかしこの自由度が厄介なんです。

 

 

色々な方向に大きく動くということは

 

 

その分色々な方向に歪みやすいということです。

 

 

 

そして肩甲骨の歪みは骨盤の歪みに直結します!

 

 

このように

 

それぞれ左右の骨盤と肩甲骨が

 

お互いにバランスをとりあっています。

 

 

そしてもう一つ肩甲骨と骨盤を強く結びつけているのが

 

広背筋

 

です

 

 

このように骨盤から肩甲骨を通って腕にくっつきます。

 

 

なので肩甲骨が歪むと広背筋が歪み

 

そして骨盤が歪みます

 

 

肩甲骨が歪んでいるかどうかを見方は簡単です。

 

 

左右の肩の高さを比べてください

(写真は会社の岡〇さんです)

この場合、右の肩が左の肩よりも高いのが分かります

 

つまり右の肩甲骨が上がっている

 

もしくは

 

左の肩甲骨が下がっています

 

 

次に首から肩までの距離を見ます

(写真は会社の〇田さんです)

この場合は右肩の方が少し短くなっていて

 

右が少し上がっていてさらに内側に変位しています

 

 

難しそうですが

 

気にして見てみると意外と分かるものです!

 

 

この肩甲骨の歪みを解消するには

 

まずは肩甲骨をしっかりと動かすことです!

 

 

 

筋肉は動かすと滑走が良くなり

 

硬さがとれて自然な長さに戻りやすくなります。

 

 

肩を動かすのではなく

 

肩甲骨を動かすことを意識すると良いです

 

 

自分の肩に手を置いて肘を回すと

 

肩甲骨が良く動きます!

 

 

もう一つが「猫ののびのポーズ」です

「ヨガ イラスト 猫の伸びのポーズ」の画像検索結果

 

こんな感じで背中から腕までをしっかりと反らします

 

胸をしっかりと床につけようとすると良く伸びます

 

 

この二つの運動をするだけでも

 

肩甲骨周りの筋膜が緩んで

 

肩甲骨の位置が修正されます

 

 

一度自分の肩甲骨が歪んでいないかチェックしてみてはいかがでしょうか

 

 

 

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

 

 

全身の歪みをチェックして、バランスを整えたいというかたはこちら

↓↓↓

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 

名古屋市北区で唯一の「慢性腰痛・肩こり」専門整体院

しあわせ Medical Body Care(メディカルボディケア)

 

TEL:090−9857−3456 

 

住所:名古屋市北区志賀町2丁目65志賀ビル1階

 

営業時間:

月〜金 9:30-12:30    15:00-20:00

   土 9:30-12:30 

※営業時間外も電話は受け付けております。

 

<ホームページはこちら>

http://www.siawase-lieben.co.jp/seitai/

 

<LINE@からもご予約頂けます>

 

友だち追加

↑↑↑↑

こちらから友達登録お願いします!!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓