日本橋(人形町~箱崎)探索 | 今日の自分より、もっと明日の自分が好きになる『しありんく』
10年近く≪日本橋≫に住んでいますが、意外と知らないお店とか、土地の事ってあるんだなって、
最近になって思うようになりました合格


会社を辞めて、近所を一人で散歩していると色々物を発見しました!!



昨日もたくさん発見しました目


まず、日本銀行の発祥は今の日本橋箱崎町だったようです。

創業100周年記念がIBM近くに建っていました合格

今は日本橋三越の方にありますが、それもかなり趣のある建物ですねアップ



あと、ちょっとネットで調べてみましたところ、何の因果もなさそうですが『醤油』の会社が多いなとはてなマーク


キッコーマン・ヒゲタ醤油・ヤマサ醤油。。。

しかも、醤油会館なる建物までラブラブ!

http://www.soysauce.or.jp/

結構新しい建物で立派でしたが、そこにあることは全く知りませんでしたクローバー

夜で閉まっていたので、今度息子を連れて行こうぶーぶー


お得なことは、自動販売機の飲み物が安いコーヒー

人形町/箱崎あたりは缶系100円、ペットもやはり20円引き晴れ

しありんくの近くの自動販売機が安くて、いつもまとめ買いしていたのに、そこらじゅう全部安くなっていたとは。。。

これも理由わからずドクロ


あと、今朝のほんわりは箱崎近くで8時くらいからみんなで公園や道路のゴミ拾いをしていたことニコニコ

信用金庫は地域密着なので毎朝の掃除は当たり前のようにやってくれていますが、そうではない普通の会社員の方がそこらじゅうを行ったり来たりしてキレイにしてくれていましたラブラブ


恐らく1社だけではなく、周辺の会社はかなりの数やってくれていたのではないでしょうかドキドキ


やっぱり日本橋はいいな~